Home > ブログ
2018.4.4
まもなく新学期(理科編)
いよいよ来週から新年度前期授業がスタートします。
理科に関しては、第1週目は各校舎でオリエンテーションやクラス分けテストがあります。クラス分けテストは主に理系の生徒が対象になります。那覇校ではこのテストにより、物理と化学は応用クラス、標準クラス、基礎クラスの3クラスに振り分けられ、生物は応用クラス、標準クラスの2クラスに振り分けられます。県外難関国公立大や医学科志望の生徒は応用クラスを目指してください。県外国公立、琉球大学志望の生徒は標準クラスがレベル的に最適になります。理科が苦手である、理科はあまり勉強していない、理科をもう一度一からやり直して国公立大学を目指す生徒は基礎クラスが最適になります。クラス分けテストの結果でクラスが決まりますが、クラスを1つ上げたい、あるいは1つ下げたいという生徒はアドバイサーや理科担当講師に相談してください。なお、地学に関してはクラス分けはなく、センターとの合同授業になりますが、理系の生徒は個別対応にて二次対策を行います。
理科発展科目の授業は第2週目から全校舎でスタートなります。理科基礎科目は6月スタートとなります。理科基礎科目のみ選択の生徒は、6月までは英・数・国に力を注いでください。
理科科 鈴木
15:47 | 那覇本校

- 未分類 (31)
- 各校舎案内 (1)
- 首里教室 (114)
- 那覇本校 (139)
- 講師日記 (35)
- 泉崎教室 (22)
- 合格者関連 (13)
- イベント (13)
- 沖縄本校 (94)
- 中等部・小学部 (216)
- 沖ゼミ マラソン部 (3)
- 沖ゼミ 自転車部 (3)
- 英語のハナシ (16)
- 国語のハナシ (22)
- 数学のハナシ (16)
- 理科のハナシ (20)
- 社会のハナシ (9)
- クラリティ (5)

