2021.1.8
ラテマネー
明けましておめでとうございます。
那覇本校の佐久間です。
30歳くらいでタバコをやめた時、何に一番驚いたかと言えば、財布の中のお金が勝手に(?)減っていかないことです。
それまでは1日1箱、だいたい20本くらいのタバコを吸っていましたから、何もしなくても1年365日、1日でだいたい200円以上(当時)のお金がどんどん減っていくわけです。
銀行などでお金をおろしてお札が入っていても、すぐに小銭になっている。その小銭も数日すると数円しか残らない。
元々あまりタバコ以外では外で物を買わない生活をしていたためか、タバコをやめてからというもの本当にお金が減らなくなり、ATMでお金をおろす機会もめっきり減りました。
しかし、である!
ぜんぜん”seventeen” じゃないけど・・。
最近沖ゼミ那覇本校にアイスの自販機が導入されてからというもの、そんな生活が脅かされています。これはやばいです。今日も罪悪感と格闘しつつ、小銭を握りしめ、自販機に向かいます。目的はお気に入りの「チョコナッツバニラモナカ」。150円。
モナカなので持ちやすく手も汚れず、小ぶりの外殻を齧ると中にはナッツ入りのパリッパリのチョコレート・・。何気にバニラの部分もレベルが高く、市販品と比べ甘味が濃厚でコクがある。 これは・・。我慢できません。
「森永のチョコモナカジャンボだったらサンエーとかで100円で買えるのに!」などと考えつつ、今日も懲りずに150円を投入。
なお、このように何気なく使ってしまうお金のことをアメリカの資産アドバイザー、デヴィット・バックさんは「ラテマネー」と呼んでいるらしいです。「ラテ」というのがアメリカらしいですが、日本で言えばさしずめ「自販機マネー」という感じでしょうか。ちょっと喉が渇いて自販機でジュースやコーヒーを買ってしまう、コンビニで小腹がすいてスニッカーズを買ってしまう、などがこれにあたります。1日200円平均で使えば、月に6000円、年間で72000円にもなります。
ケチな性格なので、これまでこのような「細かい消費」を極力抑えて生活していたのですが、大好きなアイスはムリです。溶けるので安いアイスを家から持ってきて節約することもできないし。
皆様もアイスの買いすぎにお気をつけください。日々増やすのは細かなお金の消費や脂肪ではなく、志望校に合格するための単語や、暗記物など自分のためになる「知識」にしておきたいものです(なんだそれ)。

2021.1.7
新年明けましておめでとうございます!!!
新年、明けまして、おめでとうございます。
2021年がスタートしました。皆さんは初日の出、初夢、初詣、初笑い、はおすみでしょうか??
私、アシスタント大城は全て制覇しました!!!(*´▽`*)ヮィヮィ
元旦は気付けばお昼の12時でしたので、YouTubeで中継録画放送をしていた千葉県銚子市の初日の出を見ました。(YouTubeって便利ですね…笑)
初夢は、職場で皆さんといろいろ楽しく笑いながら仕事をしていた夢でした。(一富士二鷹三茄子は今年も諦めました。( ´∀` )笑)
初詣は、3日の夕方から波の上宮の方でさせていただき、今年こそは億万長者をとお願いしました(※嘘です。)
初笑いでしたが、12月31日から1月1日へと日付が変わってすぐの出来事….くしゃみをしてしまいその後、「誰かに噂されている」と言ったつもりが、「誰かがくしゃみしている」と言ってしまい、その後すぐ、「うん、貴女がね」と突っ込まれたことに対して恥ずかしさもあり思わず笑ってしまい、最終的にはツボにはまりました。(笑)
そんなこんなで今年初のブログ投稿させて頂きます(*^^)
沖縄受験ゼミナールでは新年を迎えるにあたりいろいろな準備を行いました。
門松や
しめ縄
鏡餅
オルパス君もお正月Ver!!!
沖縄受験ゼミナールにお越しの際は、こういった場面でも楽しんでもらえると嬉しいです。
さて、本日1月7日は中国では「人日の節句」と言われ、「人を大切にする日」と言われているようです。
日本では「七草粥の日」で由来はいろいろあるのですが、中でも有名なのは、
①年末年始、祝膳やお酒で弱った胃腸を整えるため(休める為)
②冬に不足しがちな新鮮野菜の栄養素を取り入れる
③1年の無病息災を願うため (これが一番有名ですよね。)
などの想いを込めて春の七草をお粥や雑炊などにして食するのは風習として現代まで続いています。
ここで常識問題!!!
皆さんは春の7草全て言えますか?(大城はもちろん言えますよ(*^^)v)
ご家庭でも話してみてください!!意外と盛り上がるかもしれませんね!!!
ちなみに、春の七草だけではなく、「夏の七草」「秋の七草」「冬の七草」もあると噂に聞いたこともあります。(本当かどうか気になる方は調べてみてくださいね(*’▽’))
今年1年は飛躍の年へしていきたいと思いますので、何卒宜しくお願い致します!!

2020.12.12
✨那覇本校合格速報第3弾✨
こんばんは!!沖縄受験ゼミナール那覇本校アシスタント大城です!!
那覇本校から今回も合格速報!!!
まず始めは….
沖縄尚学高等学校 3年 知念 恕生さん!!
上智大学 外国語学部 英語学科 合格!!!!!
めげずに挑み続けました!!!何度も何度も復習を繰り返し、何度も何度も先生方に質問し、どんな時でも笑顔と前向きさが印象的な恕生さん!!恕生さんが笑えば周りも笑顔になれる本当に不思議な力の持ち主で、その前向きさと真剣さが掴んだ結果だと思います!!
合格おめでとう!!!!
桜美林大学 リベラルアーツ学群 合格!!!
つくば開成国際高等学校 3年生 安達 美月さん!!
向上心が強く、常に上へ上へと目標を定めコツコツとひたむきに何事にも取り組み続けて掴み得た証です!!!でも、まだまだ上を目指すために勉強を続ける美月さんならきっとこれからどんなことでも乗り越えられるし、活躍している姿を見れる日が来ること、本当に楽しみです!!
合格おめでとう!!!
その他にも!!
帯広畜産大学 畜産学部 畜産学科 合格!!!!!
つくば開成国際高等学校 3年生 下地 奈那さん!!
桜美林大学 ビジネスマネジメント学部
ビジネスマネジメント学科 合格!!!!!
興南高等学校 3年生 仲本 雄貴さん!!
!!!!!合格おめでとう!!!!!
大学入学共通テストがどんどん近づき合格報告が多くなる中で、嬉しさを感じながらも生徒皆を合格させて皆の笑顔が見たい思いが日に日に強くなりつつあります。
その反面、しっかり最後まで支えられる為に今何ができるのかを考える日々が続きます。
共通テストを利用して受験する子達は常に目に見えない不安や迷いと戦っていて、私達にできることなんて何にもないんじゃないかって思うときも多々あります。でもそんな時は、できることをできることから少しづつ行うことがいつの間にか生徒の力になってたりするんです。
合格したいという生徒の気持ち
合格させたいという先生方の気持ち
最後まで支え続けるというアドバイザーの覚悟
この3つがしっかり繋がっているから沖ゼミは県内合格実績No1を走り続けているのだと思います。
これから受験終了するまでは生徒・講師・アドバイザーを含め、楽しい日々の中で苦しくて辛い時期が続きますが、その先の笑顔に向けて
1Day 1Smile ☺ ~1日1笑顔~ 精神で頑張ってまいります!!!

2020.10.14
マスコットキャラクターの名は…
こんばんは。
沖縄受験ゼミナール公式ブログゼミログです(*^^)
題名を決めながらふと数年前に流行した某アニメを思い出しまして、懐かしいなぁ~と思いながらの投稿(*^^*)
さて、今回は、浜学園のマスコットキャラクターのご紹介✨
沖ゼミの受付などで皆をお迎えし、お見送りしたり、広告などにチョコチョコ登場する、マスコットキャラクターがこちら!!!
☆☆☆ジャジャーン☆☆☆
シャチをイメージしたキャラクターとなっており、
名前の由来にはシャチを意味する“オルカ”
と、
皆合格を意味する“all pass(オールパス)”
がかけられている、このマスコットキャラクターの名は…
オルパス君です!!!!
実は沖ゼミチャンネルにも登場しているオルパス君(*^^*)
青いオルパス君はすぐ分かるかと思うのですが、黄色いエビフライを加えたオルパス君も実は出演しています。
沖ゼミチャンネルを見る際には是非、注目してみてくださいね!!!
さて、最近肌寒くなってきました。季節の変わり目、体調管理気を付けながらこの瞬間を楽しんでいきたいですね。

2020.10.8
共通テストまであと…

2020.10.5
教科面談始まりましたぁ~!!

2020.10.2
幸腹のおすそわけ(*’▽’)

2020.10.1
☆幸運のおすそわけ☆

2020.9.28
圧巻の〇〇力!!!
こんにちは(*^^)v
アシスタントアドバイザーの大城がお送りします沖ゼミブログ略して…ゼミログ!!!
さて今回は、、、圧巻の○○力についてのお話です(^^)
沖ゼミは県内合格実績27年1番をキープする予備校ですが、その魅力は何といっても
“指導力!”
数々の難関大へと合格に導くプロの敏腕教師のその圧巻の指導力は、本当に比べ物にならないと思うんですよね(*’▽’)
それだけではなくて、次に来るものといえば、
サポート力&包容力!!
担任制の為、生徒一人一人に担任が付きなおかつアドバイザーも付くのでスリーマンセル(三人一組)なんですよね!!
必ず担任かアドバイザーがサポートに入る為、安心して勉強に励める環境を提供し続けます(*^^)v
敏腕の先生方が授業で魅せる
板書力!!!
これぞ先生の本気!!!!!!
ってのを見れるのでそういう瞬間もすごく好きです(*^^*)
最後ではないんですが、どうしても伝えたいのが、、、
笑顔力!!!!
何といっても沖ゼミと言ったら笑顔(*’▽’)
笑顔咲く場所に花開く🌸
たぶんそれもあるから合格実績No1なんだろうなぁ~って実感した大城でした。

2020.9.25
お久しぶりの…ゼミログです|ω・)
お久しぶりです!!アシスタントアドバイザーの大城です(^^)/
か~ら~の~沖ゼミブログ!!略してゼミログ!!
先週は大型連休があり、更新が途絶えちゃいました。楽しみにしていた皆さん…すみません(-_-)
さて、昨日とある計画の為、個室でこっそりとある撮影が行われました( *´艸`)
その風景がこちら、、、、!!!
もちろん、大城本人です(笑)
NGたくさん出しました。(´;ω;`)泣
撮影中どこ向いてるの?って感じですよね(笑)
この動画は近日公開予定です( ̄▽ ̄)
これは皆絶対見るべき!!!
撮影終了後、、、何名かのチューターさんが私の方に来て
「大城さん、YouTuberになったんですか⁉」
とのこと、、、、
小さめの声で撮影してたつもりなのですが、2階フロア全体に響いていたそうでした。
“撮影中の声を全部聞かれたのか⁉”
って思いながらすごく恥ずかしかった大城…あっ、犬城でした。(笑)

- 未分類 (82)
- 各校舎案内 (5)
- 首里教室 (178)
- 那覇本校 (201)
- 講師日記 (69)
- 泉崎教室 (32)
- 合格者関連 (46)
- イベント (23)
- 沖縄本校 (139)
- 中等部・小学部 (263)
- 沖ゼミ マラソン部 (5)
- 沖ゼミ 自転車部 (3)
- 英語のハナシ (25)
- 国語のハナシ (26)
- 数学のハナシ (21)
- 理科のハナシ (33)
- 社会のハナシ (12)
- クラリティ (5)
- アドバイザー日記 (16)
- NHK 総合1chおきなわHOTeyeにて沖ゼミの様子が放送されます😊🎶
- 全ては生徒のために!!!
- ラテマネー
- オルパスくん!!!降臨!!!
- 新年明けましておめでとうございます!!!
- 【泉崎校】大学合格速報第五弾!
- ジングルベ~ル♪
- 年末のテレビ
- ULTIMATE CRASH
- 【中部地区】合格速報!④
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2000年2月

