2020.12.29
【泉崎校】大学合格速報第五弾!
泉崎校から大学合格第五弾!
祝!国際医療福祉大学合格!
福岡薬学部・薬学科
那覇高校3年 内原来菜さん
入塾当時の志望校の合格判定はE判定と厳しい状況でした。ですが学校が終わるとすぐに来校し、熱心に勉強している姿が印象的でした。こうした努力が実を結び、判定を覆し、志望校合格をつかみ取ることができました!!
本当におめでとうございます!!
小さな校舎から三年連続で薬学部合格者が出ています。
しかも、全員E判定からの大逆転です!
私大・一般入試も泉崎校に任せて下さい!
沖縄受験ゼミナール・泉崎校
電話番号:098-861-4405

2020.11.10
【泉崎校】大学合格速報第三弾!
泉崎校から大学合格第三弾!
祝!沖縄国際大学 合格!
経済学部・経済学科
那覇高校3年 平良奈々美さん
部活動が大きなアピールポイントの1つとなる総合型選抜。
彼女は何部にも所属していませんでした。そんな中面談を重ね、自分自身の「強み」を見つけ、合格を勝ち取ることができました。本当によく頑張りました。おめでとうございます!
後輩の励みにもなると思います。
祝!沖縄国際大学合格!
法学部・地域行政学科
那覇高校3年 眞喜志花梨さん
彼女は、沖国入試初の試みである「プレゼンテーション」に挑み、見事に合格を勝ち取りました!
プレゼンテーションの内容は、とても熱心に調べられたものでした。
すごく大変だったと思います。ドキッとする質問もあったようですが、よく乗り越えました。
おめでとうございます!!!
祝!沖縄国際大学合格!
総合文化学部・人間福祉学科・社会福祉専攻
那覇高校3年 緑間千恵理さん
彼女は、総合型選抜入試約一か月前に志望学部を変更しました。
何度も彼女の気持ちを確認し、対策に入りました。
脇先生のアドバイスもしっかりとこなし、見事合格を勝ち取りました!
おめでとうございます!!!
総合型・学校推薦型選抜も泉崎校に任せて下さい!
沖縄受験ゼミナール・泉崎校
電話番号098-861-4405

2020.11.2
【泉崎校】大学合格速報第二弾!
泉崎校から大学合格早くも第二弾!
祝!名桜大学・国際学群合格!
那覇西高校3年 伊禮 瞳さん
総合型選抜対策本当に一生懸命やっていました。本当におめでとうございます!
総合型・学校推薦型選抜も泉崎校に任せて下さい!
沖縄受験ゼミナール・泉崎校
電話番号098-861-4405

2020.10.30
【泉崎校】 大学合格速報第一弾!

2020.7.20
【泉崎校】夏期オリエン開催しました!

2020.6.22
【泉崎校】那覇高2年・期末テスト対策!
7/1(水)―7/3(金)の那覇高の期末テストに合わせ、泉崎校では「那覇高2年・期末テスト対策」を実施します!
今回は…
①学校が終わり次第来校&自習
②先生やチューターに質問したい部分をピックアップしておく
③先生方やチューターが来校次第説明を受ける
という風に、対策授業ではなく、自分が勉強したい部分を効率的に勉強できるようにしました!
最強の講師陣とチューターをフル活用してください!
対策期間:6/24(水)―7/2(木)
体験無料♪
頑張れ、那覇高2年生!!

2020.3.17
【泉崎校】春期・超勉強法!
3月16日(月)20時50分から泉崎校でベテラン講師による各教科の特徴や勉強法を伝える「春期特別企画・超勉強法」というイベントを開催しました。新規の10名の生徒(向陽3年・4名、那覇3年・4名、那覇2年・1名、沖尚2年・1名)も話を聞きに来てくれました。先生方の熱い話にみんな熱心に耳を傾け、新学期に向けてモチベーションも高まりました!

2020.2.26
琉大物理を振り返って 2020 winter
こんにちは
沖ゼミ理科科から与那原です
今回のブログは2020年2月25日に行われた琉大物理に出題された内容から,私の授業で取り扱ったもの(と近いと思っている)問題を紹介します
まずは琉大の問題から
以上が琉大の問題でした
※与那原が打ち直しています。
※エラーチェックは行っていません。
※琉大物理のマル秘問問題集へ収録します。
※一般販売はありません。
※沖ゼミ生のためだけの琉大研究問題集です。
そしていよ私が授業で扱った問題と似ている問題をご紹介します
第3問B問題
琉大の問題は誘導起電力の問題でした。
私が扱った問題は相互誘導の問題でした。
私が扱った問題の方が解答までに必要な手順が多いので,この問題は沖ゼミ生はばっちりのはず。
まず今日はこれだけご紹介します
他にもありますが,準備でき次第更新していきますね
では

2018.7.3
夏休みがやってきます!
こんにちは!
アドバイザーの本村です。
もう少しで夏休みがやってきます。
受験生にとってもその他の高校生にとっても
すごく重要な期間であることに
違いはありません。
特に受験生にとっては
今まで高校で習ってきた事を
再確認するのに重要な時期になります。
ここでの復習や知識の確認をおろそかにすると
9月以降に点数が伸びない原因になります。
これは大きく志望校への
合否に関わってきます。
なので夏休みは徹底的に
基礎の見直しをするようにしましょう。
教科書レベルの問題であっても
1つ1つ丁寧に確認し
知識を積み重ねてください。
この知識の積み重ねを出来る最後の時間になるので
夏休みの一カ月を計画的に過ごしましょう。
本村

- 未分類 (83)
- 各校舎案内 (5)
- 首里教室 (178)
- 那覇本校 (201)
- 講師日記 (69)
- 泉崎教室 (32)
- 合格者関連 (46)
- イベント (23)
- 沖縄本校 (141)
- 中等部・小学部 (263)
- 沖ゼミ マラソン部 (5)
- 沖ゼミ 自転車部 (3)
- 英語のハナシ (25)
- 国語のハナシ (26)
- 数学のハナシ (21)
- 理科のハナシ (33)
- 社会のハナシ (12)
- クラリティ (5)
- アドバイザー日記 (16)
- 中部地区特別入試合格者一覧!
- 癒し
- ドキドキの…○○○○
- NHK 総合1chおきなわHOTeyeにて沖ゼミの様子が放送されます😊🎶
- 全ては生徒のために!!!
- ラテマネー
- オルパスくん!!!降臨!!!
- 新年明けましておめでとうございます!!!
- 【泉崎校】大学合格速報第五弾!
- ジングルベ~ル♪
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2000年2月

