2016.6.29
センターまであと何日
こんにちは。首里校から前門です。
なんと今日でセンター試験まであと199日となりました。
早いですねぇ~。
ちなみにセンター試験300日前は3月20日です。
3月20日は何をしていましたか?
あれから100日が経ちました。
今日までどのように勉強してきましたか?
この100日は文句なしの日々を過ごしていましたか?
「文句なし!」ならこの調子で勉強しましょう。
もし、「あ~勉強しておけばよかった」と思った人がいたら
必ず反省しましょう。
今日から100日後は10月6日です。
この日にまた「あ~勉強しておけばよかった」と嘆きますか?
この100日のまずかったことを書き出しましょう。
そして100日後の自分の成長を想像しましょう。
特に高3生にとって、夏は大逆転ができる
超重要な最後の時期です。
しっかり計画を立てて勉強しましょう!
行動すれば結果は間違いなく変わります。
「計画通りの行動=合格」です。
いよいよ沖ゼミも超忙しい夏期講習がスタートします。
私達と一緒にきついけど楽しく勉強していきましょう!

2016.6.22
NG勉強法!!
こんにちは。
沖ゼミ首里教室から与那原です。
先週で梅雨が明け、暑さが一層増してきましたね。
外での運動する際は水分補給をしっかり行い、熱中症対策をしましょう。
さて、明日6月23日は慰霊の日です。
第二次世界大戦において多くの尊い生命、財産及び文化的遺産を失つた冷厳な歴史的事実にかんがみ、これを厳粛に受けとめ、戦争による惨禍が再び起こることのないよう、人類普遍の願いである恒久の平和を希求するとともに戦没者の霊を慰めるため
の日となっています。
県内のテレビでは、特番も組まれると思いますので、今一度71年前に何があったか、思い返してみましょう。
学校はお休みになると思いますが、沖ゼミは通常通りの開校になります。
授業もあります。
さて、6月23日。
国は違いますが、イギリスではEUからの離脱の是非を問う国民投票が行われます。
物理的には遠くの国のことではありますが、この結果如何では日本の経済への影響が出る可能性があります。
もし、EU離脱となれば2016年の大きな出来事の一つになるでしょう。
ある経済アナリストによれば、平均株価が1000円以上も下落する可能性があるとのことです、、、
今年の入試問題か、来年以降の入試問題に扱われる可能性もあると思うので、注視していきたい事柄の一つですね。
今年の大きな出来事と言えば、アメリカ大統領選挙がありますが、今年の入試に扱われることは無いと思います。
日本でも、7月10日の参議院選挙から、投票権が18歳に引き下げられてから初めての選挙が行われます。
本日が公示なので、さっそく候補者たちの街宣車が町中を走っていましたね。
これも今年の入試にでるかもしれない出来事の一つかと思います。
私としては、若い人が政治や世の中の動きに関心をもってほしいところなので、選挙権のある人は投票にいきましょう。
私は20歳から毎回ちゃんと投票にいっていますよ。
そして、私の担当している中等部ではそろそろテストが終わります。
テストが終われば、夏期講習と、そして次のテストに向けての先取り学習を行っていきます。
中1クラスでは、初めてのテスト対策を終えて、成功した点や、失敗したと思う点、もっと出来たのに等々、
様々な思いがあると思います。
私から見ていて、
「このやり方が良いよ」
「こうしたらもっと効率よくなるよ」
「自分で家でやるときはこうするんだよ」
など、いろんなアドバイスを送っています。
特に、中1の今の時期は勉強への取り組み方をしっかり定着させることが大事だと思うので、そこに重きを置いています。
ここで、よくやってしまう、NG勉強法を紹介します。
【NG勉強法1】作業しただけで勉強したと思ってしまう
【NG勉強法2】問題を解きっ放しにしている
【NG勉強法3】暗記を避けようとする
【NG勉強法4】一度で全部覚えようとする
(提供:Benesse教育情報サイト)
以上の4点です。
詳しくは教室内に掲示しますので、そちらをご覧ください。
今回の学校のテストで思うように結果が出せかなった生徒!
もしかすると、勉強のやり方を工夫すればもっと得点できたかもしれませんよ。
沖ゼミでは先取り授業はもちろんですが、学習相談も随時行っていますので、お気軽にお電話ください。
では、今日はこの辺で。
沖縄受験ゼミナール首里校
TEL:884-3141

2016.6.16
ついに始まる!合格マニアワス講座!!
こんにちは。沖ゼミ首里校からアドバイザーの翁長です。
インターハイに参加した高校生の皆さん!お疲れ様でした。沖ゼミ生の活躍に私も大興奮です!
沖ゼミ首里校の部活生も大活躍でした。
首里高校で団体優勝したなぎなた部、ホッケー部の皆、おめでとう!!
これからも九州大会、全国大会出場の練習と合わせ、受験勉強と両立頑張って♪
今週試合の首里高校野球部メンバー、チバリヨ~
他にも多くの部活生が、勝ち進んでいますが、中にはインターハイを持って引退し、受験勉強へ切り替えて夕方、早い時間から勉強に取り組んでいる生徒もたくさんいます。
熱気あふれる首里校から、高3生の皆さんにお知らせです!
大好評の「Center in English」に続き、高3生のための合格マニアワス講座がスタートしました。 沖ゼミで各校舎で、実施していますので、これから受験勉強に取り組もうと思っている生徒さんには朗報です!(^^)!
もちろん、会員の皆さんは4・5月の重要ポイントの復習となる大切な講座ですので、時間割の確認をお忘れなく!
体験授業も実施中!!
詳しいお問い合わせは ☎098-884-3141

2016.6.15
必ず紙に書こう!
こんにちは。首里教室から前門です。
今日は「書こう!」というお話です。
教科書の例題の解説を目で追って理解しようと
がんばっている生徒もいるみたいですが、
それははっきり言って無理です。
「いやいや、書いてあることはちゃんと理解できているよ」
と言いたいところだと思いますが、
それは「今」だけ。
明日になったら絶対忘れます。
誰かにわからないところを教わったときもそうです。
その瞬間はわかりますが、
「書いて」復習しないと絶対忘れます。
後で書こうと思ったときに「何だっけ?」となって、書けない。
だから「見る」だけ「聞く」だけで復習するのはダメなんです。
「書く」ことで、ちゃんと自分がわかっているのかを確かめることができます。
「書く」ことで、ちゃんと理解できている自分を見て、自信に変わっていきます。
「書くのがめんどくさい」という気持ちがどこかにあると、絶対やばい。
せっかくやったところを忘れるなんて時間が無駄になっています!
必ず書いて知識を自分のものにしよう!

2016.6.14
過卒生スポーツ大会を開催しました!
こんにちは、那覇本校アドバイザーの喜友名です。
先週木曜日に沖ゼミと沖進の南部地区合同で、過卒生スポーツ大会を開催したのでその様子を紹介します!
当日は朝8時に那覇市民体育館に集合という普段よりもだいぶ早めの行動でしたが、皆さんきちんと集合してくれました
毎年沖ゼミ那覇本校に自販機を設置していただいている会社から、大量に飲み物の差し入れをいただいていますありがとうございます!
これだけ飲み物があると水分補給もばっちり行えます。
沖ゼミの過卒生スポーツ大会では、沖ゼミ那覇本校、沖ゼミ首里校、沖進那覇校、沖進首里校の合同で、バドミントン、卓球、バスケ、フットサル、バレーの5種目を行います
各種目、トーナメント戦で優勝チーム、準優勝チームを決定します。
こちらがそのトーナメント表です。
見やすいように大きくしたものを貼っています。
バドミントン
バスケ
バレー
各種目とも非常に盛り上がり、手に汗握る展開でした!
私もフットサルに生徒と出場し、なんと優勝してしまいました
私はほとんど活躍していないので、生徒の皆さんのおかげです。
これだけ多くの種目を行いますが、きちんと時間通りに終了出来るのは生徒の皆さんの協力があるからこそです。
実際に審判等は初めから決めているわけではなく、生徒の自主性に任せてやってもらっています。
現役生と異なり過卒生は学校のイベントが無く、普段は勉強漬けでなかなかリフレッシュする機会が無いと思うので良い機会になったのではないでしょうか。
これを機に試験本番まで頑張っていきましょう!
くれぐれも来年も参加するという事がないように、頑張って夏を制しましょう

2016.6.8
多忙な6月
首里校から與那嶺です。
タイトルの通り6月は中学生にとって忙しい1ヶ月となっています。
中頭地区では先週でしたが、那覇・島尻地区では10日(金)に部活動生の
3年間の集大成とも言える中体連があります。
そして12日(日)には第一回英語検定があり、さらに翌週の19日(日)
には第一回漢字検定もあります。沖ゼミでは中体連出場だけではなく
英検と漢検の受験までこなす強者がたくさんいます。
沖ゼミは勉強と部活動の両立をしたい子を全力でサポートしています。
検定対策も抜かりなく行っているので中体連は実力を発揮してきて下さい。
また二学期制の中学校では中間テスト、三学期制の中学校では期末テストが
6月の中旬から終わりにかけてあります。中等部ではテスト対策がスタートし、
生徒の皆さんが各自で考えた目標に向かって頑張っています。
テスト範囲の情報など生徒たちは積極的に教えてくれるので助かります。
生徒全員が目標を達成できるようによりよい指導を行っていきます。
みんなで6月を乗り切りましょう!!
7月には高校合格判定の県模試(※外部受付あり)やオリエンテーション、
夏期講習などイベントがあります。オリエンテーションでは中等部の卒業生で
ある先輩から各高校の情報や夏休みの過ごし方、やっておいた方がいいことなど
のお話が聞けます。実際に私が去年指導した生徒たちが話をしてくれるのですが、
「ぜひ後輩に伝えたい」と快く引き受けてくれました。高校生のリアルな情報を
発信できると思うのでオリエンテーションにはご期待下さい。
7月16日(土)20:30からを予定しています。
もちろん外部生でも興味があれば参加可能なのでぜひ!!

2016.6.2
好評!「Center in English」 by Torren
今晩は!(^^)!沖ゼミ首里校です。
今週はインターハイ終了後の3年生が、たくさん体験に来てくれています。
今日はこれから塾を探す皆さんに、沖ゼミ首里校で大人気の
「Center in English」を紹介したいと思います!
毎週月曜日19:50~センター形式の問題を英語で解説!のスペシャル講座!(^^)!
英語に自信が無くても大丈夫!イギリス人講師のトレン先生が丁寧に指導します。
英語を得意科目にしたい人集まれ!体験授業受付中です!
お問い合わせは!☎884-3141

2016.6.1
6月定期テスト対策スタート!
こんにちは。水曜担当の首里校から大城です。
アンジェラ・アキが今年の夏あたりに復活するようですね。
「手紙」以外にも気に入った曲があったので、もっと他の曲も聞いてみようと思います。
ちなみに、結婚前の名前は「安藝 聖世美アンジェラ(あき きよみ あんじぇら」だそうです。
アキって名前じゃなくて名字の方だったんですね。へぇ~。
さて、沖ゼミ首里校中等部では、本日6/1から本格的に
定期テスト対策をスタートします!
6月はテスト対策以外にも「中体連」・「英検」・「漢検」など、イベントが盛りだくさん!
一年で一番しんどい定期テスト対策が6月なのです。がんばれ~!!
少しでも勉強に集中しやすいよう、中等部側の廊下に
「テストまであと○○日!」というカウントダウンを掲示したり、教室の中に「テスト対策スケジュール」を貼り出して、目からわかりやすく情報が入るように工夫しています。
6/22(水)までは、通常の授業に加えて、特別に下記の対策コマを設けています。
■月~金の18:40~19:25 テスト対策
(自由参加ですが、先生が指名した子は強制参加)
■火~金の18:40~19:25 検定対策
(自由参加)
■土曜日の14:00~18:30 テスト対策&検定対策
(自由参加ですが、先生が指名した子は強制参加)
自分が参加できる時間は積極的に参加して、効率よくテスト対策を進めて下さい。
検定対策のプリントが欲しい人、テスト対策のプリントが欲しい人、どれから手をつけたらいいかわからない人は、早めに教科担当の先生か、アドバイザー大城に相談しましょう。(早めにね!)
最後に名言をひとつ。
「今やれ、すぐやれ、できるまでやれ!」(詠み人知らず)
※写真は「今やる、すぐやる、できるまでやる」とっても素直な中1クラスです
沖縄受験ゼミナール中等部/小学部首里校
無料体験のお電話はこちら→098-884-3141

- 未分類 (84)
- 各校舎案内 (9)
- 首里教室 (186)
- 那覇本校 (206)
- 講師日記 (70)
- 泉崎教室 (37)
- 合格者関連 (62)
- イベント (26)
- 沖縄本校 (147)
- 中等部・小学部 (263)
- 沖ゼミ マラソン部 (5)
- 沖ゼミ 自転車部 (3)
- 英語のハナシ (25)
- 国語のハナシ (26)
- 数学のハナシ (21)
- 理科のハナシ (33)
- 社会のハナシ (12)
- クラリティ (5)
- アドバイザー日記 (20)
- 【泉崎校】講師紹介第一弾!
- ✨オリエンテーション始まりました!!!✨
- ☆沖ゼミだからできること☆
- 沖ゼミと言えばやっぱり…
- 入社式を行いました!
- 沖ゼミ首里校 2021年度合格実績
- 【沖縄本校・普天間校】理科オリエンテーションを実施しました
- 沖ゼミ 中部地区 2021年度合格実績
- 【泉崎校】春期オリエンを開催しました!
- ☆沖ゼミパワーアップします!!!☆
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2000年2月

