OESグループからのお知らせ
【全校舎】3/28に新聞広告を掲載しました。
2021.4.7
4/4の琉球新報・沖縄タイムスに新聞広告を掲載しました。
しかも今回は!
高等部の合格実績(今年も合格実績ナンバーワンです!)一覧と!
沖ゼミJr(沖ゼミ中等部は名称を変更して、さらにパワーアップしました!)とクラリティ、はまキッズ、はま学園で合同記事を掲載しています!
【那覇本校】レコクラ!
2021.4.3
こんばんは!
高校1年生のお勧め授業をお送りするレコクラ!です。
今年は新高校1年生の問い合わせや来校が多い年です。
高校生活が始まる前から先取り授業を行っていくと、高校生活もスムーズに過ごすことができます。
と、言う事で。
今回は昭和薬科クラス特集です。
まず一つ目は、国語!
4/6(火)19:35~ 昭和薬科国語
現在昭和薬科クラスの国語の授業は、学校の教科書を利用した先取り授業を行っています。
学校を先行できるので、学校が本格的に始まる前にスタートダッシュを決めよう!!
二つ目は英語です!
4/8(木)20:25~ 昭和薬科英語応用
応用クラスは、現在和訳と英訳を中心に授業を行っています。
現在、生徒さんの様子を見ながらどんどんレベルを上げていっています。
更なる上を目指したい生徒さんは、ぜひご参加下さい。
以上、今週は昭和薬科高校特集でした!
次回のレコクラ!もご期待下さい!!
【那覇本校】昭和薬科生にオススメの授業!!
2021.4.3
【那覇本校】昭和薬科2年生の入会を検討中の皆さんへ
難関大学や医学科を検討している生徒必見!!
・学校の物理や化学が本格的にスタートする前に対策を始めたい
・そろそろ難関大学や医学科に向けて理科の対策をしたい
という生徒のための授業です!!
旧帝大や医学科などの難関大学を志望する上で、二次試験の理科(物理・化学)は点数を落とせない重要科目です!!その重要科目である物理・化学に2年生の初めから取り組むことで、ライバルたちに差をつけることが可能となります。
超一流の講師であり、自身も理系最高峰の東工大出身という理系のエキスパート木村先生による昭和薬科2年生のためだけの授業!!こんなに手厚いサポートは他では絶対体感できません!
理系難関のスペシャリスト木村先生の授業をぜひ体感しよう!
毎週水曜日19:50~20:50物理、21:00~22:00化学
4/7(水)は物理・化学ともに昭和薬科の内容確認を行います。
4/14(水)より本格的に授業を開始します!
お問い合わせは下記フリーコールまで。
TEL:0120-995-039
【那覇本校】レコクラ!
2021.3.26
新年度がもうすぐ始まりますね!
と、言う事で。
今年から高校生になるみなさんに、沖ゼミの授業案内を中心にその他の受験情報をお伝えしていくレコクラ。
2021年度verが今回から始まります!
今回お伝えするのは、
公立興南国語
火曜日・木曜日 20:25~21:10
公立興南クラスでは、現在古典文法の先取り授業を行っています。
大きな声で言いますが。
中学校の頃とは比べ物にならないくらい、高校では古文が難しくなります。
やっと受験勉強が終わって、のびのび遊ばせてよーって思うかもしれませんが、古典文法は共通テストまで影響します。
毒々しい色でごめんなさい。(最近高3生で塾を探している生徒さんと、古典の話しによくなるんですよ。そんなに重要なことを1年生で教えないで! と泣きをみている生徒さん、結構います)
と、言う事は1年生のうちで古典文法をマスターしておけば、3年生になった時にとても有利じゃないですか!
この、古典文法は実は高1生が山場だった事件を重く見ている国語の松本先生が、これ以上古典文法で泣きを見る生徒を増やしたくないと言う思いで、次につながる古典文法の勉強を行います。
実際に高校生活が始まる前に、古典文法の基礎を学んでしまいましょう!
お次は
沖尚数学応用クラス
火曜日・木曜日 20:25~21:10
3/30からⅡBの授業を行います!!
THE高校生☆と言う授業を体感して下さい。
先取り授業で、高校生活のスタートダッシュをしよう!!
と、言う事で今週のレコクラはこれにて!
みんな!
受験終わってのんびりしたいけど、ライバルと差をつけるには今が一番大事ですよ。
がんばっていきましょう。
【沖縄本校・普天間校】中部地区合格者速報!
2021.3.25
【沖縄本校・普天間校】生徒の皆さん、入塾を考え中の皆さん
こんにちは!今年も沖ゼミ沖縄本校・普天間校の
受験生から嬉しい報告が続々と届いています!
【那覇本校・首里校】日曜も高校生・過卒生の入塾説明受付中!
2021.3.21
【那覇本校・首里校】高校生・過卒生の入会を検討中の皆様へ
3月21日~4月11日までの期間中、
日曜も下記の時間帯で入塾説明が可能となっております。
[対応可能時間]
3月21日(日)、3月28日(日)、4月4日(日)、4月11日(日)
那覇本校・首里校 11:00~19:00
※月~土は14:00~22:00の時間帯でご対応させていただいております。
日曜は対応できる担当の出勤人数の都合上、
ご説明は要予約となっておりますので、
ご希望の方は下記までご連絡お願い致します。
沖縄受験ゼミナール那覇本校・首里校
【全校舎】3/21新聞広告が掲載されます!
2021.3.19
3/21(日)新聞広告が掲載されます!
合格速報第3弾!
まだまだぞくぞく合格しています!
新高1・2・3生の春期講習も始まっていますので
体験授業を受けたい方は下記までご連絡ください。
沖縄受験ゼミナール
0120-995-039(月~土 11:00~22:00)
【那覇本校】英語G指導!!
2021.3.19
【那覇本校】新高校3年生の入会を検討中の皆さんへ
学年が上がるタイミングで本格的に予備校を検討している新高校3年生の皆さん!
沖ゼミ那覇本校の新年度カリキュラムはここがすごい!
なんと・・・英語の授業では集団授業のみではなく、大学のゼミ形式のその名も【英語ゼミナール】も開講!
※トレン先生はきちんとフェイスシールドを着用しています。
集団授業で分からないところや受験勉強に関する相談も少人数制で解決していきます!
沖ゼミが誇る凄腕英語科講師陣の少人数制ゼミはまさに合格への近道!
毎週木曜日・金曜日の18:30~グループ単位で30分ずつ指導していきます。
ここまで細かく指導できるのは沖ゼミ那覇本校だからこそ!
もちろん3/25(木)・3/26(金)も開講!
興味のある方や体験授業のお問い合わせは下記フリーコールまで
TEL:0120-995-039
【全校舎】新聞広告が掲載されます!
2021.3.11
3/14(日)に新聞広告が掲載されます!
合格速報第2弾!
まだまだ勢いよく、合格者が増えています!
過卒のプレ講習も始まっていますので
体験授業を受けたい方は下記までご連絡ください。
沖縄受験ゼミナール
0120-995-039(月~土 14:00~22:00)
【沖縄本校・普天間校】中部地区合格者速報!
2021.3.11
【沖縄本校・普天間校】生徒の皆さん、入塾を考え中の皆さん
こんにちは!今年も沖ゼミ沖縄本校・普天間校の
受験生から嬉しい報告が続々と届いています!
【クラリティ】入会金無料キャンペーンのお知らせ
2021.3.6
沖縄受験ゼミナールの個別指導教室、
個別指導のクラリティが
この春、皆様に
入会金無料キャンペーンをご案内します!!
受験対策はもちろん、
定期テスト対策、検定試験対策にもしっかり対応!
沖ゼミ各校との併用学習で、
学習効果アップ間違いなしです!
笑顔あふれる熱血アドバイザーと
エネルギッシュな講師陣が
皆様のお越しをお待ちしております!!
詳しくは
個別指導のクラリティ那覇本部校
098-864-0635まで☆★
【那覇本校】新高1オリエンテーション
2021.3.5
沖縄受験ゼミナール那覇本校では、3/8(月) 20:00~ 新高1オリエンテーションを開催します!
公立高校出願者で、まだ合否が決まっていない生徒さんも参加できます。
高校入学後の勉強方法やきを付けなければいけないポイントをお伝えします。
年に1度しか行われない、激レアなオリエンテーションです。
高校入学は大学受験の第一歩!
今年も新高1生の問い合わせが殺到しております。
座席数に限りがありますので確実に受講されたい方は、下記の電話番号にてご予約下さい。
(優先してご案内させて頂きます。また、保護者の方も受講可能です。ぜひ高校進学後の様子をご確認下さい)
沖縄受験ゼミナール 0120-995-039(月~金は14:00~22:00、土は14:00~21:00のお時間でご予約できます)
当日のご連絡でも席がある限りは大丈夫ですので、お気軽にご連絡下さい。
浜学園 那覇教室 2/25開校!
2021.3.2
先週、2/25(木)OESの兄弟校である
浜学園那覇教室が開校しました!
テレビCMでも大きな反響を呼んでいる小学生対象の塾です!
皆様よろしくお願い致します。
詳細は↓からサイトへ
https://www.hamagakuen.co.jp/school/naha/
潜入!大学入試 解答速報のウラ側
2021.3.1
2/26(金)に琉球朝日放送 Qプラスという番組内で、沖ゼミが取材を受けました!
2/25(木)に行われた、琉球大学二次試験の解答作成に、Qプラスのスタッフさんが一日密着したドキュメンタリーです。
↓のリンクにノーカットverが見る事ができます。まだ見ていない方はぜひ!
時間に追われながら、正確な解答を配信するために奮闘する沖ゼミ講師陣の様子が見れます。
個人的には、とても胸熱な映像です。
沖ゼミの生徒さんには、いつも見ている先生たちが集団で解答しているレアな映像が見れます。
沖ゼミ関係者以外の方は、新聞に解答を掲載するというプレッシャーの中、正確な仕事をしている熱い講師陣を見て頂けたらなと思います。
【那覇本校】高校2年生数学ⅡB標準クラス
2021.2.27
那覇本校】高校2年生の入会を検討中の皆さんへ
学年末テストも終了し、本格的に予備校を検討している高校2年生の皆さん!
誰よりも親身になって指導してくれる、井上先生による生徒に寄り添った授業です!
中堅大学や準中堅大学を目指す生徒向け。
井上先生が授業中に巡回して一人ひとりの理解度を確認してくれるので、数学が苦手な生徒でも理解できるようになります!
さらに!授業前後でもしっかり生徒をフォローしてくれるので、数学が克服できること間違いなし!
体験授業のお問い合わせは下記フリーコールまで
TEL:0120-995-039
【那覇本校】レコクラ!
2021.2.26
こんにちは!
今週もレコクラをお送りします。
その前に!!
本日(2/26)の琉球新報・沖縄タイムスの2紙に、沖ゼミの講師陣による琉球大学二次試験の解答・講評が掲載されております。(英語の欄の下には沖ゼミの広告もありますので、そちらも見て頂けると嬉しいです。今後のスケジュールが記載されています)
本日18:15~はQABで25日の琉球大学二次試験解答作成の様子がオンエアーされます。
ご興味のある方は、ぜひぜひご確認下さい。
また、昨日2/25に姉妹校である、浜学園の那覇教室が開校しました。
こちらは中学受験をメインにした塾で、開校前から非常にたくさんのお問い合わせを頂いておりました。小学生のご兄弟がいるご家庭のお父様・お母さまはトップページ上部に浜学園と書かれたタブが有りますので、そこから飛んで頂けると詳しい情報が記載されております。
準備期間の問合せの多さに、沖縄も中学受験が熱い県だという事を改めて知りました。
浜学園は灘中学に日本で一番合格させている超老舗ですのでご興味ある方は、一見の価値アリですよ!
と、言う事で今週も沖ゼミは目まぐるしく動いておりました。
さてさて。来週の授業のお話しですが。
実は来週で、1年生の授業が終了になります。
振返ってみると、一年ってあっと言う間ですね。
と、言う事で1年生最後の授業をご案内いたします!
高1生国語 新聞記事を読む!シリーズ第2回目。
(新聞記事を読む!シリーズとは⇒その名の通り、担当の松本先生が選んだ新聞記事を読み込み、「嬉しかった」「悲しかった」だけではない感想をアウトプットできる様になる授業です。将来的に、推薦や小論が必要な生徒さんには必修の授業です。推薦を受けない生徒さんでも、大学に進学した際にも使える文章を作る能力を上げていきます。高校時代だけではなく、大学生になっても必要な力を上げることができます!)
3/4(木)
20:25~21:10 興南・公立国語
21:15~22:00 沖尚国語
※昭和薬科高校の生徒さんはテスト対策になります。
それでは、今週の更新はこれにて終了になります。
来週は、その次の週(3/8~3/13)は、2年次のクラス分けテストになりますので、更新はお休みになります。
また、再来週レコクラでお会いしましょう!!
【那覇本校】レコクラ!
2021.2.20
こんにちは!
来週の授業のお知らせをする、レコクラのお時間がやってまいりました。
今日は授業の案内の前に。
今の受験状況を少し。
1年生はもう少し先のお話しですが、聞いていて損は無いと思うので、書いておきますね。
さて、今現在の受験生はと言うと、二次試験直前の追い込みを行っています。
※まだ受験の仕組みが解らないと言う生徒さんへ
二次試験は、国公立大学入試で大学オリジナルの問題を解く試験になります。
二次試験の点数と共通テストの合計点数で合否が決まる大切なテストなんです!
二次対策では理系は理科と数学、文系は英語や小論と言ったテストと、主に医療系学部、教育学部等で面接が行われます。
アドバイザーは基本的に面接対策を行うのですが。
これ私の持論なんですが、面接って小論と同じくらいその生徒さんが「何をどう考えて生活しているか」が見えます。
やっぱり、日頃の問題意識や、得た知識があまり無い生徒さんは、面接があまり得意ではない印象があります。
これを1ヶ月で鍛えていくのですが。
やはり、低学年から問題意識を持つ、問題を解決するために考える。世間に興味を持って、色々なニュースに触れる、ということを大事にしていた方が、とても楽です。
なので、沖ゼミの高1国語の授業は、二次試験で威力を発揮する授業を行っています。
大人気、文豪の長編小説を味わうシリーズの次は、新聞記事を読む!シリーズに移ります。
新聞記事を読む!シリーズは、国語の先生が毎回新聞記事をチョイスして、感想を書いていく授業です。
短い文を早く正確に読む練習に加え、楽しかった、悲しかったという感想だけではない、思考した結果の感想文を書いていく授業になります。
なかなかじっくり対策できない授業内容なのですが、学年末テストが終わった今だからこそ、少し自由な勉強をしてみませんか?
担当的には、文系の生徒さんも、理系の生徒さんにも絶対受けて頂きたい受業です!
将来的に、とても役立つ訓練に参加してみませんか?
新聞記事を読む!シリーズの日程を記載します。
2/25(木)
20:25~21:10 興南・公立国語
21:15~22:00 沖尚国語
この日程でお送りします!
昭和薬科クラスは、22日からの週はテスト対策を行いますので、テスト終了後から新聞記事を読む!シリーズがスタートします。
学年末テストが終わった今だからこそ、しっかり勉強できる時です!
大学受験を楽に終わらせるために、しっかり受講していきましょう!
最近、体験生も増えております。
無料体験もできますので、ぜひ価値のある授業を体験してみて下さい!!
【那覇本校】現代文発展/古文発展
2021.2.17
【那覇本校】2月19日(金)高2生向け 現代文発展/古文発展
ご入会を検討している高2生の皆さん
●現代文には確固たる根拠があると知らない人
それを知りたいと強く思う人
●古文…単語も文法も覚えたつもりなのに文章を読むとわからない人
体験お申し込みや質問等は、
沖縄受験ゼミナール那覇本校まで
0120-995-039
受付時間:月~土 14:00~22:00
【那覇本校】高校2年生現代文標準/古文標準(基礎レベル)
2021.2.13
【那覇本校】高校2年生の入会を検討中の皆さんへ
共通テスト本番まで一年を切り、本格的に予備校を検討している高校2年生の皆さん!
学校の授業とは異なる視点で国語を分かりやすく解説してくれる、松本先生による生徒に寄り添った授業です!
国語の基礎力を身につけたい生徒向け。
松本先生が授業中に巡回して一人ひとりの理解度を確認してくれるので、国語が苦手な生徒でも理解できるようになります!
さらに!授業前後でもしっかり生徒をフォローしてくれるので、国語を克服できること間違いなし!
体験授業のお問い合わせは下記フリーコールまで
TEL:0120-995-039
【那覇本校】レコクラ!
2021.2.12
こんばんは!
毎週金曜日に高1生の授業案内をお送りする、レコクラ!です。
今週は琉大の学校推薦型選抜Ⅱ(共通テストを課す)の発表がありましたね。
実はレコクラ担当の生徒が、那覇高校から琉大医学部医学科に合格しました。
那覇高校からは久しぶりの琉大医学部医学科合格ではないでしょうか?
相当な快挙で、担当大興奮でした。
本当に、良く頑張ってくれました。
今年は担当の生徒さんが、筑波や琉大医学部医学科に合格するなど、とても合格実績が出ています。
一般も楽しみです。
実は沖ゼミ。
琉球大学医学部医学科の学校推薦型選抜Ⅱの募集定員14名中6名が沖ゼミ生でした。
もっと言うと、沖ゼミ那覇本校から3名出願して、3名とも合格しています!!!
すごいです。やっぱり、沖ゼミは医学部医学科に強い塾ですね。
(追記。琉球大学全体で24名合格してました。すみません。琉大に強い塾です)
閑話休題。
さて。来週の高1生のお勧め授業は!
2/15(月)
19:50~
数学 難関クラス
数ⅡB ベクトルの範囲を学習します。
ベクトルが苦手な生徒さんが多いです。
苦手になる前に、ベクトルを解きまくって得意分野にしてしまいましょう。
2/18(木)
20:25~
公立興南 国語
文豪の書いた長編小説を味わうシリーズ終了!
これで、沖ゼミの生徒さんは長編小説を読破したことになります。
おめでとうございます!
次は、新聞記事を読みながら、感想を書く修行シリーズになります。
次回シリーズもぜひご期待下さい。
それでは、来週のレコクラもお楽しみに!
【泉崎校】授業紹介!
2021.2.12
【泉崎校】高2の沖ゼミ生以外の皆さんへ
泉崎校授業紹介part7!!
本日の授業は…
2月17日(水) 19:40~20:40
井上先生の「高2数学IA・和事象と余事象の確率」
さらに…
2月17日(水) 20:50~21:50
井上先生の「高2数学ⅡB・接線の方程式」
↑ ↑ ↑
意外とよく出る!早めに仕上げると後が楽!!
無料体験受付中!!お問い合わせは…
↓ ↓ ↓
(098)861-4405
【クラリティ】新入学&新学期準備講座
2021.2.12
新学年&新学期の学習
でご心配の生徒さんと保護者の皆様!
個別指導のクラリティ
におまかせください(‘ω’)ノ
来年度の教科書改訂の前に、先に教科書の内容を学習できます(*’▽’)
生徒さんのペースに合わせた個別指導
で、無理のない学習ができます(*’▽’)
また、学習の前に机等の消毒を行っております。
オンライン学習もできるので、衛生面でも安心して学習していただけます!
入塾説明・無料体験指導好評実施中♪
詳しくは
個別指導のクラリティ那覇本部校
まで♪
☎098-864-0635
【那覇本校】英語 難関
2021.2.10
【那覇本校】2月16日(火)高2生向け 英語 難関
ご入会を検討している高2生の皆さん
国公立大学の2次に必要な英作文。
実践を通して身につけさせます。
体験お申し込みや質問等は、
沖縄受験ゼミナール那覇本校まで
0120-995-039
受付時間:月~土 14:00~22:00
【那覇本校】レコクラ!
2021.2.8
こんにちは!
先週はレコクラ!の更新が出来ず申し訳ございませんでした。
今週は月曜日(先週掲載分)と金曜日に来週の分をお送りする予定です。
ではでは、今週のレコクラは。
こちら!
2/9(火) 21:15~22:00
公立・興南高校英語 応用クラスです。
今週はテスト対策です。
学年末テストの時期ですね。今年度の集大成☆
科目も多くて大変ですが、頑張っていきましょう。
英語標準クラスは、生徒情報によると。
テスト対策プリントをもらったそうですよ。
まだもらえてない生徒さんは、先生に声をかけてみて下さい!!
そして、お次は。
公立・興南・沖尚高校のテスト対策のご案内です!
英語同様、巡回指導で解らないところを重点的にマスターしていきます。
期末テストは今年度の集大成☆
良い点数をゲットして、内申点を上げるのもとっても大事です。
その後は、間違えた問題を中心に復習できると最高です。
二年生に進学するまでに、苦手の克服をしっかり行いましょうね。
1人では復習が難しい場合は、沖ゼミでしっかりサポートしています。
ぜひご活用下さい!
【那覇本校】英語 標準
2021.2.3
【那覇本校】2月9日(火)高2生向け 英語 標準
ご入会を検討している高2生の皆さん
今年の共通テストを使い、読解力を鍛えます。
体験お申し込みや質問等は、
沖縄受験ゼミナール那覇本校まで
0120-995-039
受付時間:月~土 14:00~22:00
【那覇本校】現代文標準/古文標準
2021.1.27
【那覇本校】1月29日(金)高2生向け 現代文標準/古文標準
ご入会を検討している高2生の皆さん
●現代文・・・資料を基にした考えて文章を書く練習。
●古 文・・・和歌の知識の確認テスト、助詞の練習。
体験お申し込みや質問等は、
沖縄受験ゼミナール那覇本校まで
0120-995-039
受付時間:月~土 14:00~22:00
【泉崎校】学年末対策開始!
2021.1.27
「高1・2 学年末考査対策」
【場所】泉崎校
【期間】2/1(月)~2/10(水)
※各学年の最終考査です。学校型推薦などを考えている生徒にとって
大変重要なテストでもあります。ここから本気で頑張ってみませんか!?
↓ ↓ ↓
泉崎校直通:(098)-861-4405
【那覇本校】レコクラ!
2021.1.23
こんにちは!
共通テストが終わり、面談と体験生(この時期は共通テスト1年前なので、2年生の体験も急増してます!)で超活気のあった沖ゼミです。
今年はやっぱり得点調整入りましたね。
◎得点調整の対象科目……「現代社会」「倫理」「政治・経済」の間/「物理」「化学」「生物」の間。
◎最高平均点科目である、公民の「倫理」、理科②の「生物」への加点はない。
◎理科②「地学」は受験者数1万人未満のため対象外。
と、言う事で。現社・政経・物理・化学を受験した生徒さんは得点が上がりります!
こちらの記事では高校1年生と高校1年生の親御様のための記事ですので、少し補足します。
まず、今回なんで得点調整したかと言いますと。
倫理と生物の平均点がかなり高かったからなんです。
倫理と生物を選んだ人だけが得点取れたとなると、公平性に問題がでます。
なので、現社・政経・物理・化学の受験者に加点して、全体の平均点を調整しようということなんですね。
ここで注目なのが、地学です。
地学は受験者が1万人未満のため調整が入りませんでした。
受験者が少ない科目は調整が入らない事はよくあるので、将来受験科目を考える際は、受験者の少ない科目は得点調整が入らない可能性があることも考慮して決めても良いかもしれません。
そして気になる得点がどれだけ、加算されるかなのですが。
今回の得点調整では↓の通りになるそうです。
公民では「現代社会」で最大7点、「政治・経済」で最大8点、理科②では「物理」で最大6点、「化学」で最大9点の加点。
難関校になればなるほど、合格者の最低点と不合格者の最高点の差がないものです。(不合格者との点数差が0.64点で合格した生徒さんを見たことがあります)
なので、得点調整が入ると合否結果が変わってくる生徒さんもいるかもしれません。
なかなか得点調整は起こりませんが、こういうことも有るんだな。と頭の隅にでも置いて頂けると幸いです。
前置きが長くなってしまいましたが。
高1生の授業を紹介する、レコクラ! 今週もいってみましょー!!
1/26(火)20:25~21:10
そろそろ学年末テストの時期ですね!
そのため、助動詞の総復習を行います。
3年生まで使う知識ですので、1年生のこの時期でしっかり復習してマスターしておきましょう!
お次は!
1/28(木) 19:35~20:20
小説 潮騒を読むシリーズ。
2月中には終わらせるそうです!!
テスト前の余裕がある間に、名作を読んでみませんか??
と、いうことで今週のレコクラは終了です。
次回もお楽しみに!!
【泉崎校】授業紹介!
2021.1.22
泉崎校授業紹介part6!!
さぁ、いよいよ、1/25(月)泉崎校高1クラスのスタートです!!
トップを飾るのは…
浦崎先生の「超わかりやすい英文法」19:40~20:40
「すらすら読める長文読解」20:50~21:50
是非、体験を!!!
↓ ↓ ↓
泉崎校直通:(098)861-4405
【泉崎校】 高1クラス開講!!
2021.1.20
お待たせしました!
1月25日(月)、ついに【泉崎校】高1クラス開講!!
まずは週4日の8コマ、
国数英でスタートです!じっくりと実力を付けて行こう!!
早めに始めれば、志望校を選べる立場になるぞ!
さぁ、話を聞いて、体験だ!!
↓ ↓ ↓
(098)861-4405
【全教室】沖縄県の緊急事態宣言の発令について
2021.1.20
1月19日に、新型コロナウイルス(COVID-19)感染の拡大に伴い沖縄県において緊急事態宣言が発令されました。
今後、沖縄受験ゼミナールにおいては、以下の通り対応してまいります。【1月20日版】
① 対面授業を継続し、塾の入塾説明なども通常通り行います。
感染拡大の予防対策を進めたうえで、全学年、対面授業も行っていきます。対面授業に参加されるかどうかは、ご家庭の判断でお願いいたします。また、新たに通塾を検討されている方に対しての塾の入塾説明は通常通りに行います。
② 今後の状況によってはオンライン授業だけに切り替える場合があります。
今後の沖縄県からの要請や政府の要請によっては、オンライン授業のみに切り替える可能性があります。この場合、速やかに沖ゼミホームページ上で告知いたします。
③ 引き続き、感染予防にご協力ください。
沖ゼミの各校舎・教室では、新型コロナウイルスの感染予防のため、教室内の十分な換気や座席間隔の配慮、手洗いやうがいの励行および消毒液の設置などはこれまで通り行っております。また講師が授業を行う際は、マスクを着用しております。来校の際は以下の通りご協力お願い致します。
・塾の説明、授業の受講などで来校いただく際には、マスクを着用するなど、感染予防にご協力ください。
・検温の上、発熱がある、または咳などの症状がある場合は来校をお控えください。
質問、ご相談などは電話でも承っておりますので、直接校舎・教室へご連絡ください。
以 上
【全教室】NHK おきなわHOTeye にて沖ゼミの様子が放送されます!
2021.1.19
1/20(水)18:10~ の NHK 総合(1ch)おきなわHOTeye で
沖縄受験ゼミナールの共通テスト後の様子が放送されます🐬
共通テスト後のオリエンテーションやコロナ禍の受験指導、
オンライン授業、生徒インタビューなど
内容盛りだくさんで18:30頃から放送予定です!
ぜひご覧ください😊📺✨✨
お楽しみに!
ブログには取材の様子をアップしていますので、
併せてご覧ください😊🎶
【小1~小5】学力診断 無料オープンテストのお知らせ(2021年1月末実施)
2021.1.18
【全教室】小1~小5生のみなさんならびに保護者各位
2021年1月18日
小1~小5生のみなさん
ならびに保護者各位
那覇本校 (0120) 995-039
~ 2021年1月16日、17日の無料オープンテストに参加できなかった方へ ~
浜学園のテストに挑戦してみよう!
学力診断 無料オープンテスト
☆本テストで浜学園の入塾資格も取得できます☆
子供たちの学力低下問題は中学受験をするしないに係わらず、保護者の皆様にとって最大の関心事だと拝察いたします。
さて、このような昨今の状況を踏まえ一般の方を対象に算数と国語の分野別習熟度の点検を目的とする「学力診断オープンテスト」を無料で実施しております。この機会に大勢の皆さんが積極的に参加し、現在の学力を点検されることをお勧めいたします。
本テストにて浜学園(2021年2月25日那覇教室開校)への「入塾資格」を得ることができます。
※小1~小4生の本テストの問題は2021年1月16日(土)、17日(日)に実施した「学力診断 無料オープンテスト」と同じ内容です。
「マンガで紹介!無料オープンテスト」はこちら↑↑の画像をクリック!
記
■ 実施要項
1.対象
小1~小5生の一般生
2.テスト教科
・小1、小2生: 算数・国語 各25分
・小3~小5生: 算数・国語 各30分
3.実施日時
■2021年1月30日(土)
・午前の部 10:30~11:50
・午後の部 14:30~15:50
■2021年1月31日(日)
・午前の部 10:30~11:50
・午後の部 13:30~14:50
※ 各学年・全時間帯とも同じ内容です。ご都合のよい日時を選んで、ご参加ください。
※ 午後の部の実施時間は実施日によって異なりますのでご注意ください。
4.実施会場
沖縄受験ゼミナール 那覇本校
5.答案処理
「採点済答案」及び「設問別正答率表」を翌週から返却いたします。
※ 本テスト(小1~小4生)は2021年1月16日(土)、17日(日)に実施した「学力診断 無料オープンテスト」を使用します。
6.持ってくるもの
硬度(濃さ)Bの鉛筆と、よく消える消しゴム
7.受験料
無料
8.申込方法
ホームページからのお申し込みは締め切らせていただきました。
お申し込みをご希望の方は下記のお問い合わせ先にお電話にてご連絡ください。
9.保護者説明会
お子様にテストを受験していただいている間に、保護者様には、保護者説明会にご参加いただけます。
当日実施のテスト問題の解説ならびに各学年の学習ポイントなどを説明します。
<本件に関するお問い合わせ先>
沖縄受験ゼミナール 那覇本校 (0120) 995-039
以上
【那覇本校】レコクラ!
2021.1.16
こんにちは!
ちょっと遅くなりましたが、今週のレコクラを始めたいと思います。
で。
今回からちょっとリニューアルです。
This week’s recommended class!!!と言うタイトルで毎回お届けしておりましたが、ちょっと読みにくい可能性が出て来たので、今回からレコクラとよりみなさんに分かりやすくするために、タイトル表記を変更したいと思います。
さてさて。
今日は共通テスト初日ですね。
ツイッターで問題をちらりと見ましたが、タピオカミルクティーって問題に書いてあるとちょっとびっくりしますね。原材料のキャッサバの話しが掲載されていました。
明日もどんな問題が出てくるのでしょうか。
受験生のみなさん、明日も頑張ってきて下さいね。
さて。来週の授業は!
1/18(月)19:50~ 高1数学 難関
1/19(火) 21:15~ 高1 公立・興南クラス 英語標準
今回はちょっとシンプルですが、どの授業もややこしい所をしっかり学習します!
また、最近は体験生も増えています。
学年が上がる前に、1年の見直しをして、次の学年のスタートダッシュができる時です!
スタートダッシュを切りたい生徒は沖ゼミに集合!!
と、言う事で。
来週も頑張っていきましょう!!
【泉崎校】授業紹介!!
2021.1.15
【泉崎校】高2の沖ゼミ生以外の皆さんへ
泉崎校授業紹介part5!!
本日の授業は…
1月18日(月) 19:40~20:40
井上先生の「高2数学IA・独立な試行の確率」
さらに…
1月18日(月) 20:50~21:50
井上先生の「高2数学ⅡB・空間ベクトル」
↑ ↑ ↑
学年末の範囲!早めに仕上げると後が楽!!
無料体験受付中!!お問い合わせは…
↓ ↓ ↓
(098)861-4405
【沖ゼミ各教室】沖ゼミタイムス217号(2021年1月)
2021.1.15
【沖ゼミ各教室】皆さまへ
OKIZEMI TIMES 第217号をお届けします。
共通テスト前日に必要な情報が掲載されております。
明日の共通テストに向けて、一度確認しておきたい事項を掲載しました。
ぜひご覧下さい。
※那覇本校版以外は後日掲載予定です。
【泉崎校】授業紹介!!
2021.1.8
【泉崎校】高2の沖ゼミ生以外の皆さんへ!!!!
泉崎校授業紹介part4!!
本日紹介するのは…
1月12日(火) 19:40~20:40
福島先生の「共通テスト完全対応・高2数学ⅠA」
今週は「データ」
共通テストレベルのデータの問題であれば、これを受講すれば解けます!
さらに…
1月12日(火) 20:50~21:50
福島先生の「共通テスト完全対応・高2数学ⅡB」
今週は「軌跡と領域」
苦手な人いるよね?
大丈夫、わかりやす~く教えます!
「数学を解くよろこび」を実感してみませんか!?
↓ ↓ ↓
(098)861-4405
【那覇本校】This week’s recommended class!!!
2021.1.8
新年あけましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりました。本年もご愛顧頂きますよう、よろしくお願い致します。
と、言うことで今年も始まりました、レコクラです。
今月から、タイトルがちょっと変更になっております。
が、内容に変更はありませんのでご安心下さい。
さてさて。
今日はめちゃくちゃ冷え込みますね。
過卒・高3年のお兄さん、お姉さんも担当している身としては、非常に嫌な天気です。
寒いとテンションも下がりますし、悲観的になりますね。
どうかあったかくして、無理して勉強しすぎないように気を付けて下さいね。
共通テスト直前は、落ち着かないので勉強しなきゃと焦ってしまいがちです。
でも、共通テスト1週間前に必要なのは、過度な勉強では無く休息です!
なので、新しい問題をやらない。復習に徹する。勉強しすぎない。たっぷり寝る。を徹底して下さい。
もしこの記事を見ている、受験生のお父様・お母さまがいらっしゃいましたら、上記4点を徹底させてあげて下さい。
と、言う事で。
今1年生の皆さん。
共通テスト本番1週間前は、そんなに勉強しない。復習を軽くする程度の勉強をする。と、言う事を覚えておいて下さいね。
「ええええ! じゃ、1週間もゆるい勉強してたら落ちちゃうよー」
って声が聞こえてきそうですね。
ここで、落ちちゃうとか言っちゃだめなんです。
1年以上かけてしっかりと勉強してきたのであれば、体が公式や暗記事項を覚えています。
と、言うか。1週間前に慌てるような勉強をしていたらいけません。
まだ時間が残っている皆さんにだからお伝えします。
1週間前に慌てるような勉強をしていたらいけません。
大事なことなので、もう1回お伝えします。
1週間前に慌てるような勉強をしていたらいけません。
ちょっとくどくなりましたが1年生の皆さん、受験まであと700日とちょっとです。
意外に残りが少なくなってきましたね。
現在沖ゼミでは、受験直前に後悔しないように受験で使える授業を行っていきます。
しっかり付いてきて下さいね。
と、言う事で今年も直前に慌てないように、受験勉強を始めていきましょう!
スタートは、新垣先生の高1昭薬開邦(内生)クラス 数学!!
1/12(火)21:15~
早速、受験で頻出範囲の学習です。
漸化式、生徒さんのレベルに合わせて授業を展開中です。(新垣先生は細かくみてくれますよー!)
お次は高1公立・興南 英語標準クラス!
1/12(火)21:15~
光岡先生の、ぴんっと背筋が伸びるような授業は、実力を伸ばしてくれます。
しかも大事な所をしっかり丁寧に繰り返してくれるので、実力はどんどん伸びます。
今週の木曜日は例題で、芸能人は何が命だっけー?と話を振って、生徒が氷ついていましたねー。
はい、光岡先生。芸能人は歯が命ってフレーズを知っているのは、生徒さんのお父さんお母さん世代かもですー。
私は教室の外で「歯! 歯!」って思ってましたよ!!(担当は高1生のお父さん、お母さんと大体同世代です)
……多分このフレーズは関係詞に関係ないかもしれません。
そして火曜日・木曜日2日続けて模試対策を行います!!
1/12(火)・14日(木) 21:15~
各高校さんで模試がありますね。
この1年間の学習状況を確認するためにも大切な模試になります。
間違えた所は、苦手になる前に対処する。そのための模試と思って頂いて良いと思います。
でも、ですよ。
せっかく受けるなら、良い点取りたいですよね。
なので、この模試対策を受講して、皆さんバンバン点数取って下さい。
そして、勉強のモチベーションが高い状態で2年生になりましょう!!
と、言う事で。
今年初めのレコクラはこれにて終了です。
来週もお楽しみに!
【那覇本校】高1生向け This week’s recommended class!!!
2020.12.26
こんばんは!
本年最後のレコクラのお時間がやってまいりました。
今年はコロナもあってか、どうも時間間隔がぼんやりしていた一年だった様に思います。
入学式が無くなって、春休みが夏休みぐらいあると思ったら、夏休みは約一週間。
節目がはっきりしないので、時間間隔も狂いますよね。
でも、沖ゼミ生はそんな中でもしっかりやってくれました。
学年末テストで凄い結果が出たんです!!
公立生Aさん 2学期中間テスト 324番⇒50番
公立生Bさん 2学期中間テスト 185番⇒130番
公立の生徒さんは、高校入学後に勉強の波にうまく乗り切れず苦しむ生徒さんが居ます。
Aさん、Bさんもその苦しんでいる方の生徒さんで、現状を打破したいと言う強い決意のもと秋口に入会しました。
そして高校生の勉強の仕方を徐々に学び、席次が大幅アップしました。
実はBさんも最初の頃に比べると席次が140番UPしているんです。
しかも、この二人。部活生で、日頃の勉強時間を作るのが難しいタイプでしたが、きちんと実力をつけることができました。
部活生は成績が上がらなくてもしょうがないと言う雰囲気が有りますが。
忙しい部活生でも成績を上げる事ができますし、席次上位に食い込んでいくこともできます。
成績が悪いと不安が有る生徒さんは、ぜひ沖ゼミにご相談下さい。
さて。ここからが本題!
今回は、レコクラ大特集号です。
なんと。
レコクラ史上初!
いつもの2倍の情報量で授業案内をしていきます。
新年1発目は数学選抜Sクラス!
平面幾何の難問で、新年のスタートを決めよう!!
1/5(火)は1月模試対策!!!
模試の形式を学んで、周りのみんなと差を付けよう!
1/7は昭和薬科・開邦(内生)クラスは長編小説「潮騒」の後半戦が始まります。
長編を読むのは難しい。
でも、授業でなら読めるのではないでしょうか。
長編小説の読解を試すなら、松本先生の授業にお任せです!!
最後は1/8の英語選抜。
英語も高度なレベルで正月疲れを吹っ飛ばします!!
難問に飢えている生徒募集中です!
以上で2020年最後のレコクラを終わります。
2021年は1/11~の週(1/8掲載)からスタートになります。
今年も大変お世話になりました。
来年もよろしくお願い致します。
(沖ゼミレコクラ担当より)
皆様良いお年を!!
【沖ゼミ各教室】沖ゼミタイムス216号(2020年12月)
2020.12.24
【沖ゼミ各教室】皆さまへ
OKIZEMI TIMES 第216号をお届けします。
沖ゼミの2020年第一弾の合格速報が掲載されています。
旧帝大から有名私立大学まで有名大学が並んでいますので、ぜひご覧ください。
また、共通テスト前の注意事項も掲載しています。
高校1年生から過卒生まで見どころが沢山です。
ぜひご覧ください。
※那覇本校版以外は後日掲載予定です。
【那覇本校】高1生向け This week’s recommended class!!!
2020.12.18
こんばんは!
今週も始まりました、レコクラです!!
沖縄もちょっと冬っぽくなってきましたね。
受験生は、不安な時期になります。(でもなかなか言えなかったりします。特に男子)
担当にも、ちらほら相談が舞い込むようになってきました。受験って本当に人生の数ほど、物語があります。
お子さんが心配だけど、話しかけるとプレッシャーをかけてしまうかもしれない。
そう考えて、もやもやしているお父様・お母様。
心配な場合は、ぜひアドバイザーに御連絡下さい。
親御様は生徒さんの悩みが理解でき、生徒さんはリアルになってきた不安を話せて、環境が良くなることも有ります。
と。共通テストまで残すところ約30日。
ちょっとお兄ちゃん、お姉ちゃんの話しになりすぎてしまいましたね。
でも、あと2年後には1年生も受験ですので、親御様も沖ゼミのアドバイザーにも頼りにして下さいね。と、言うお話しでした。
受験時以外でも、心配な時はアドバイザーになんなりとご相談下さい。
なかなか口下手でアドバイザーに話しかけられない生徒さんも居ます。その際は、親御様がサポートでお電話頂けたら対応させて頂きます。
今日は余談が多いのですが。
先日那覇国際高校の生徒さんが模試の結果を持ってきていました。
詳しい話を聞くと、この生徒さんは12位だったのですが。
1点上の子が3名居て、12番になってしまったとの事。
那覇国際高校の上位争いの熾烈さを教えてもらいました。
と、言う事で。
今回のレコクラは、那覇国際高校高1生の数学!
12/21(月) 21:00~
数IAの図形の性質のまとめを行います。
今習っている範囲が、どういう風に大学入試で使われているのかを体感して下さい。
受験がリアルに感じられるはずです!!
お次は、12/25(金) メリークリスマス!
ですが、沖ゼミは授業を行いますよ!!
21時から、光岡先生の難関クラスの授業です。生徒のやる気を起こさせるのが得意な光岡先生。
熱い授業をお届けします!
受験レベルで行われるハイレベルな授業は、英語に自信のある生徒さんにも満足していただけるレベルと自負しております!!
クリスマスですが、気を抜かずに頑張りましょう。
それでは、メリークリスマス♪
【小1~小4】学力診断 無料オープンテストのお知らせ(2021年1月実施)
2020.12.14
【全教室】小1~小4生のみなさんならびに保護者各位
2020年12月14日
小1~小4生のみなさん
ならびに保護者各位
那覇本校 (0120) 995-039
浜学園のテストに挑戦してみよう!
学力診断 無料オープンテスト
☆本テストで浜学園の入塾資格も取得できます☆
子供たちの学力低下問題は中学受験をするしないに係わらず、保護者の皆様にとって最大の関心事だと拝察いたします。
さて、このような昨今の状況を踏まえ一般の方を対象に算数と国語の分野別習熟度の点検を目的とする「学力診断オープンテスト」を無料で実施しております。この機会に大勢の皆さんが積極的に参加し、現在の学力を点検されることをお勧めいたします。
本テストにて浜学園(2021年2月の開校を予定)への「入塾資格」を得ることができます。
「マンガで紹介!無料オープンテスト」はこちら↑↑の画像をクリック!
記
■ 実施要項
1.対象
小1~小4生の一般生
2.テスト教科
・小1、小2生: 算数・国語 各25分
・小3、小4生: 算数・国語 各30分
3.実施日時
■2021年1月16日(土)
・午前の部 10:30~11:50
・午後の部 14:30~15:50
■2021年1月17日(日)
・午前の部 10:30~11:50
・午後の部 13:30~14:50
※ 各学年・全時間帯とも同じ内容です。ご都合のよい日時を選んで、ご参加ください。
※ 午後の部の実施時間は実施日によって異なりますのでご注意ください。
4.実施会場
沖縄受験ゼミナール 那覇本校
5.答案処理
「採点済答案」及び「設問別正答率表」を翌週から返却いたします。
6.持ってくるもの
硬度(濃さ)Bの鉛筆と、よく消える消しゴム
7.受験料
無料
8.申込方法
ホームページからのお申し込みは締め切らせていただきました。
お申し込みをご希望の方は下記のお問い合わせ先にお電話にてご連絡ください。
9.保護者説明会
お子様にテストを受験していただいている間に、保護者様には、保護者説明会にご参加いただけます。
当日実施のテスト問題の解説ならびに各学年の学習ポイントなどを説明します。
<本件に関するお問い合わせ先>
沖縄受験ゼミナール 那覇本校 (0120) 995-039
以上
【沖縄本校】医学科・難関大学志望者必見!
2020.12.12
【沖縄本校】医学科・県外難関大を志望している中部地区の高1・高2生へ
医学科・難関大学志願者必見!
医学科・難関大学
合格への道
合格は高1・高2の勉強で決まる!
長年、沖ゼミ 沖縄本校にて選抜クラスを担当!
毎年、中部地区より、京大や大阪大学などの旧帝大だけでなく、
現役で医学科合格者輩出してきた安里先生の極意を
お伝えします!!
日時:12月16日(水)
① 県外難関大学 19:50~
② 医学科 21:00~
対象:高2・高1生(塾外生も受講可)
場所:沖縄受験ゼミナール 沖縄本校
みなさんの熱意をお待ちしております。
沖縄受験ゼミナール 沖縄本校
TEL:098-933-0339
【中等部】中1・2対象 沖ゼミWORKOUT
2020.12.8
【中等部】中1、中2の沖ゼミ生及び沖ゼミ生以外の皆さんへ
受験の筋肉=基礎力
沖ゼミWORKOUT
沖ゼミ中等部では、基礎力強化イベント[沖ゼミWORKOUT]を実施します。
基礎力アップのためのプリントに取り組んでいきましょう。
丸付け、質問受け担当の沖ゼミの講師陣があなたをサポートします。
「受験勉強を始めたいけれど何をしていいのかわからない」そんな人にピッタリのイベントです。
参加は無料です。普段、沖ゼミに通っていない生徒さんも大歓迎です。
皆さんの基礎力強化のために中等部講師一同がんばりマッスル!
日時 : 12月26日(土)パート①15:00~17:00 パート②19:00~21:00
パート①、パート②のどちらかを選択してください
場所 : 那覇教室、首里教室、沖縄教室 (3教室同時の開催です)
対象 : 中学1年生、2年生 沖ゼミに通っていない人も参加できます
持参物: 筆記用具
【那覇本校】高1生向け This week’s recommended class!!!
2020.12.4
こんばんは!
毎週恒例のレコクラです!!
期末テストが今週で終わりましたね。(まだの学校があったらごめんなさい🙇)
これから、冬休み⇒クリスマス⇒お正月と高校1年生にとっては、楽しい時期になりますね。
この時期、沖縄受験ゼミナールでは
冬期講習を行います!!
(12/21 月曜日スタートです)
今回のテストが良かった生徒さん!
内申UPのために、さらに成績を上げませんか?(3学期の成績が、1年生の最終成績になります! もっと欲張りましょう♪)
沖尚高校の生徒さんは、来年のクラスを決めるテストが1月に有りますよね。クラスを上げる、もしくは維持するための対策をしてみませんか?
今回のテストがいまいちだった皆さん!
どんまいです。でも、反省はしても落ち込まなくて大丈夫ですよ。
まだ、1年生。苦手は今のうちにつぶして、2年生から形成逆転しましょう。
でも、共通テストの範囲の半分がもうすぐ終わりますので、やっぱり苦手は無くしておくに限りますよね!!
さて。前置きが長かったのですが、今週のレコクラです。
今週のレコクラは、お久しぶりの加納先生です。
12/7(月) 21:00~22:00 高1数学 選抜S
ついに新テキストスタートです。
今回は、IAとⅡBの図形問題を2か月にわたって極めます!!
図形好きさんには熱い授業じゃないでしょうか。
お次は、12/8(火) 19:35~20:20 高1 沖尚 英語 標準クラス
関係副詞の勉強を行います。
光岡先生の解りやすい授業で、関係副詞の構文をマスターしよう!!
内部生のお母さま、お父様へ!!
今年も12/31(木)と1/1(金)は沖ゼミ那覇本校も完全閉館する予定です。(自習室も使えませんので、ご父兄の皆さま、年末年始の家族団欒はこの日程で設定して頂けると、間違い無いと思います)
1/2(土)からは祝日の時間帯(11:00~18:30)で開校します。
新年の勉強始めはぜひ沖ゼミで!
【沖ゼミ各教室】OKIZEMI TIMES 第215号(2020年11月)
2020.12.3
【沖ゼミ各教室】皆さまへ
OKIZEMI TIMES 第215号をお届けします。
沖ゼミの生徒はもちろん、沖ゼミに興味がありホームページに来ていただいた方にも有益かつ楽しんでいただけるように頑張って作成していますので、是非ともご覧ください。
【クラリティ】冬期講習のお申し込みが始まりました。
2020.12.1
個別指導のクラリティでは、本日より
冬期講習のお申し込みを開始いたしました。
おすすめポイントは3つ!
①対面指導かオンライン指導かをお選びいただけます☆
指導開始前には生徒さんが使用する座席を全て消毒しております。座席の間隔をあけ、常時換気も行っています。
また、状況に応じて対面指導とオンライン指導の切り替えも可能です。
②おすすめ単元で弱点克服が可能です☆
アドバイザーが生徒さんの苦手を診断して、生徒さんにあった学習プランをご提案します。
<例>
小5生 4コマコース(算数・単位量あたりの大きさ)
中2生 8コマコース(英語・比較級 数学・図形の性質)
高2生 8コマコース(英語・仮定法 数学・ベクトル)
*上記以外の教科・単元も承っております。お気軽にご相談ください。
③その他ご要望に合わせた短期指導もお申込みいただけます☆
冬休みで苦手な単元をなくしたい方におすすめの内容です!
詳しい内容については
個別指導のクラリティ那覇本部校
098-864-0635まで!
(月~土 午後2時~午後10時まで)
【那覇本校】高1生向け This week’s recommended class!!!
2020.11.27
こんばんは!
今週もレコタイの時間がやってきました。
今週もしっかりとお伝えしますので、最後までお付き合いよろしくお願い致します。
12/1(火) 公立興南 英語応用クラス
テストも終わり、気分を一新して頑張っていきましょう!!
今回は強調構文!
長文の中に不意に出てくると、地味に見分けがつきにくい表現技法の1つです。
時間のある今だからこそ、ややこしい文章を覚えて受験に備えよう!!
お次は。
昭和薬科・開邦(内生)クラス 国語です。
薬科クラスは、すでに助動詞を一周終わらせているので、復習から始めます。
そして、復習した「べし・まじ」が入った問題を使いながら、実際の文章を日本語にしていく練習を行います。
(12/3の国語は小説の読解をおこないます!)
テストが終わったばかりですが、沖縄受験ゼミナールはどんどん授業を進めていきます。
テストが終わった皆さん、ちょっと気が抜けちゃうかもしれませんが。
授業を出れば出るほど、得点UPしますよ。
これから自分のために勉強できる時間が増えます。
今のうちにライバルと差を付けよう!
まだテストが残っている学校の皆さんは、ラストスパート頑張って下さいね。
最後に。
無料体験授業を行っております。
体験希望の方は↓までご連絡下さい!!
0120-995-039
今週も最後まで見て頂き、ありがとうございました。
【那覇本校】高1生向け This week’s recommended class!!!
2020.11.20
こんばんは!
来週のお勧め授業をお伝えするレコクラ。
今週もお送りしたいと思います。
全然寒くなりませんが、来週から期末テストの期間になりますね。
なんだか、今年はとても時間が過ぎるのが早いのは担当だけでしょうか。
はい。では、本題に入ります。
来週のお勧め授業ですが。
1週間全部です!
と、言うのもですね。お母さま!(最近生徒さんのお母さまが見てくれていることを知ったので、レコクラは高1生のお母さま向けにも発信することにしました)
来週は冒頭でも記載した通り、各高校で期末テストが行われます。
主な高校のテスト期間です。
昭和薬科高校 11/24(火)~11/27(金)
沖尚高校 12/1(火)~12/4(金)
那覇高校・那覇国際高校・浦添高校 11/25(水)~11/27(金)
そのため、来週は各クラスでテスト対策授業が行われます。
昭和薬科クラス⇒11/17(火)~11/27(金)
沖尚クラス⇒11/24(火)~12/3(木)
公立クラス⇒11/17(火)~11/26(木)
基本的に高1生の授業は火・木の週2日ですが、自習室は土日祝祭日も開いています。
(11/23の勤労感謝の日のみ11:00~18:30で開館します)
1年生の間は、内申UPにも力を入れたいところです。(内申が高くて後悔することはありませんので!)
沖ゼミではテスト対策+自習室解放+チューターフォロー(月~土のみ)の3段構えで生徒の皆さんをしっかりフォローします。
この期間、体験もできますので、塾外生もぜひぜひご参加下さい。
では、では。
来週のレコクラもお楽しみに!!
【小1~小5】学力診断 無料オープンテストのお知らせ
2020.11.19
【全教室】小1~小5生のみなさんならびに保護者各位
2020年11月19日
小1~小5生のみなさん
ならびに保護者各位
那覇本校 (098)864-0551
~ 11月14日・15日の無料オープンテストに参加できなかった方へ ~
浜学園のテストに挑戦してみよう!
学力診断 無料オープンテスト
☆本テストで浜学園の入塾資格も取得できます☆
子供たちの学力低下問題は中学受験をするしないに係わらず、保護者の皆様にとって最大の関心事だと拝察いたします。
さて、このような昨今の状況を踏まえ一般の方を対象に算数と国語の分野別習熟度の点検を目的とする「学力診断オープンテスト」を無料で実施しております。この機会に大勢の皆さんが積極的に参加し、現在の学力を点検されることをお勧めいたします。
※本テストの問題は2020年11月14日(土)・15日(日)に実施した「学力診断 無料オープンテスト」と同じ内容です。
「マンガで紹介!無料オープンテスト」はこちら↑↑の画像をクリック!
記
■ 実施要項
1.対象
小1~小5生の一般生
(11月14日(土)・15日(日)に実施した「学力診断 無料オープンテスト」に参加されていない方。)
2.テスト教科
・小1、小2生: 算数・国語 各25分
・小3~小5生: 算数・国語 各30分
3.実施日時
■12月5日(土)
・午前の部 10:30~11:50
・午後の部 14:30~15:50
■12月6日(日)
・午前の部 10:30~11:50
・午後の部 13:30~14:50
※ 各学年・全時間帯とも同じ内容です。ご都合のよい日時を選んで、ご参加ください。
※ 午後の部の実施時間は実施日によって異なりますのでご注意ください。
4.実施会場
沖縄受験ゼミナール 那覇本校
5.答案処理
「採点済答案」及び「設問別正答率表」を翌週から返却いたします。
※ 本テストは2020年11月14日(土)、15日(日)に実施した「学力診断 無料オープンテスト」を使用します。
6.持ってくるもの
硬度(濃さ)Bの鉛筆と、よく消える消しゴム
7.受験料
無料
8.申込方法
ウェブからのお申し込みは締め切らせていただきました。
お申し込みをご希望の方は以下のお問い合わせ先にお電話にてご連絡ください。
9.保護者説明会
お子様にテストを受験していただいている間に、保護者様には、保護者説明会にご参加いただけます。
当日実施のテスト問題の解説ならびに各学年の学習ポイントなどを説明します。
<本件に関するお問い合わせ先>
沖縄受験ゼミナール 那覇本校 (098)864-0551
以上
11月15日(日)琉大オープン摸試(那覇本校受験 外部生の皆様)
2020.11.18
11月15日(日) 琉大オープン摸試
自宅受験者(那覇本校で問題を受け取った外部生)の皆さん
成績返却の際、LINEで連絡します。
「QRコードを読み取る」または「ID検索」
で検索してください。
「学校名」と「氏名」
をLINEに送信しますと、登録完了です。
ID:@001bwhby
【那覇本校】高1生向け This week’s recommended class!!!
2020.11.13
こんばんは!
琉大オープン模試で活気づいている沖ゼミ本校です!
昨日、今日と生徒さんがいっぱいでにぎわっています。
さて。
盛り上がっている沖縄受験ゼミナール。
本日も張り切っておすすめ授業をお伝えしますね。
最近ずっと続いていますが。
3週前から始まった「那覇国際高校1年生対象 数学クラス」のご紹介です。
11/16(月)はセンターの過去問を使った演習問題も使って理解を深めていくそうです。
21:00からの授業ですので、部活生も安心して受講できます。
そして、今回もう一つの授業は。
「国語」です。
・昭和薬科クラス 19:35~
・沖尚クラス 21:15~
・公立クラス 20:25~
受験まで少し時間がある一年生。
沖ゼミではこの時期に、思考力・読解力をUPさせるための授業を行います。
特に推薦を考えている皆さんは、低学年からの国語力が必要不可欠です。
ただ点数を取れるだけではない指導ができます。
生きた「国語力」は生涯に渡って必要な力です。
国語力を上げたい皆さん。沖ゼミの国語の授業は、本当にお勧めです。
無料で体験できますので、一度受講してみて下さい。
では今週のレコクラはこれにて。
来週もお楽しみに!
【中等部】中1,2対象 沖ゼミWORKOUT
2020.11.9
受験の筋肉=基礎力
沖ゼミWORKOUT
沖ゼミ中等部では、基礎力強化イベント[沖ゼミWORKOUT]を実施します。
基礎力アップのためのプリントに取り組んでいきましょう。
丸付け、質問受け担当の沖ゼミの講師陣があなたをサポートします。
「受験勉強を始めたいけれど何をしていいのかわからない」そんな人にピッタリのイベントです。
参加は無料です。普段、沖ゼミに通っていない生徒さんも大歓迎です。
皆さんの基礎力強化のために中等部講師一同がんばりマッスル!
日時 : 11月28日(土)パート①15:00~17:00 パート②19:00~21:00
パート①、パート②のどちらかを選択してください
場所 : 那覇教室、首里教室、沖縄教室 (3教室同時の開催です)
対象 : 中学1年生、2年生 沖ゼミに通っていない人も参加できます
持参物: 筆記用具
【那覇本校】高1生向け This week’s recommended class!!!
2020.11.6
こんにちは!
今週もやって来ました金曜日!!
今週もおすすめの授業を掲載します。
まず一つ目。
11/9(月) 21:00~
那覇国際高校1年生対象数学クラス
9日は「円」についての授業を行います。
学校の進度にあわせているので、しっかり学びたい生徒さんは要必見です!!
二つ目の授業は
11/12(木)19:35~
昭和薬科高校1年生対象国語クラス
国語の松本先生より、長めの小説をじっくりと読む授業を行います!とコメントを頂いています。
共通テストは読解力を必要とします。
低学年のうちから、じっくりと長文を読むことでしっかりとした読解力が身に付きます。
読解力は急には伸びません。
ぜひ、沖ゼミで国語力を伸ばして下さい!!
と、言うことで。
那覇国クラスも出来て、体験生が超増えている沖ゼミです。
1年生で、こんなに丁寧に生徒さんを見れているのは沖ゼミだからです。
沖ゼミの凄さを無料体験授業で見学することができます。
体験授業のご依頼は下記電話番号までお電話下さい。
沖縄受験ゼミナール那覇本校
TEL0120-995-039
【全教室】琉大オープン模試のお知らせ
2020.11.5
【全教室】高3・過卒生の皆さんならびに保護者各位
2020年10月6日
高3・過卒生の皆さん
ならびに保護者各位
那覇本校 (098)864-0551
琉大合格者数No.1の沖ゼミによる史上初の琉大オープン模試!!
琉大オープン模試
「琉球大学」は県内で一番人気の大学であるにもかかわらず、今まで「琉大二次試験」をターゲットにした模擬試験はありませんでした。このたび沖縄受験ゼミナールは県内ナンバーワン予備校としての責任を果たすべく、琉大二次試験に対応した「琉大オープン模試」を実施します。この機会に大勢の受験生が積極的に参加し、現在の学力を点検されることをお勧めいたします。
なお、今回の受験対象者は、沖縄受験ゼミナールに在籍の高3・過卒生会員のみなさまとコロナ禍での地域貢献の意味を込めまして、先着100名まで、無料で会員でない方の参加を募集します。
記
■ 実施要項
1.対象
高3・過卒生(会員・非会員)
※「会員」は現在沖ゼミに通っている方です。
2.実施日時
■11月15日(日)
・英語 | 10:00~11:40 | (100分) |
・数学甲型(ⅠAⅡBⅢ) | 12:30~14:30 | (120分) |
・数学乙型(ⅠAⅡB) | 13:30~14:30 | (60分) |
・理科(地学を除く) | 15:00~16:40 | (100分) |
3.実施会場
沖縄受験ゼミナール 那覇本校・首里校・沖縄本校
又は自宅受験も可能です。
※自宅受験の方も「問題用紙」・「採点済答案」の受け渡しは原則、最寄りの
沖縄受験ゼミナールの校舎での受け渡しとさせていただきます。
(郵送対応は離島在住の方のみとさせていただきます。)
4.答案処理
「採点済答案」・「成績表」を添えて返却いたします。
また、特典として、受験者には主要問題の解説動画をWEBで公開します。
5.持ってくるもの
筆記用具、受験票(各校舎で発行します。)
6.受験料
無料(自宅受験の方は、答案の返送料のみご負担いただきます。)
7.申込方法
ウェブからのお申し込みは締め切らせていただきました。
お申し込みをご希望の方は以下のお問い合わせ先にお電話にてご連絡ください。
<本件に関するお問い合わせ先>
沖縄受験ゼミナール 那覇本校 (098)864-0551
以上
【那覇本校】高1生向け This week’s recommended class!!!
2020.11.2
こんにちは!
毎週金曜日に、次の週のおすすめ授業をお送りするレコクラです!
ごめんなさい🙇
大遅刻をしてしまいました!
色々あったんだよ…、って言い訳しちゃいけないですね。
本当にごめんなさい。
今週からは通常運転になりますので、見てくれると嬉しいです。
さてっ。
気を取り直して。
今週は数学から。
じゃーーーーんっ。
今回は、那覇国際高校の生徒さんに朗報!!!
ついに、那覇国際高校の生徒さんのための数学が始まります。
今までは、那覇国際高校の生徒さんは公立クラスだったのですが。
那覇国際高校の数学の授業が、数Aの授業に入ったようで。学校の進路にあわせた授業を受けたいと生徒さんから要望がありました。
那覇本校は大きな校舎ながら、生徒さんの要望に対するレスポンスが早いので、さっそく授業を作ってしまいましたよ。
なので。
数学に力を入れたい那覇国際の生徒さん。
今が数学を伸ばす時です。
ちゃんと生徒さんにリサーチして、平面幾何から授業を行います。
新垣先生より、「証明に力を入れます」と力強いメッセージももらいました。
図形苦手・数学苦手な生徒さんや、逆に数学は自信がある生徒さんもどちらにも対応できる授業を展開中です。
この機会に、平面幾何学と仲良くなりましょう!!!
数学だけではなく、英語も力を入れてますよ!
さて、今週のおすすめクラスは英語難関クラスです。
受験レベルの授業を行う難関クラス。
指導はもちろん。解りやすい授業で定評のある光岡先生です。
1年生から受験レべルの読解問題を読み慣れることにより、1年生の間で共通テストに対抗できる力を育成します。
今週は那覇国際高校の生徒さん推しになってしまって申し訳無いのですが。
那覇国際高校の生徒さんで英語が得意な生徒さんにぜひ受けてもらいたい受業です。
力試しをしてみたい生徒さん求む!!
と、言う事で。
今週のレコクラは以上です。
追伸。
10月から1年生の問合せや体験が増えています。
今年の1年生は意識が高いですね。
1年生から受験対策をすると、残りの時間もたくさんあるので良いことづくめですよ。
無料体験授業も実施しております。
体験授業のお申込みは、↓のフリーコールまでお電話下さい。
TEL 0120-995-039
【高2生】現役合格オリエンテーション
2020.11.2
部活を最後まで続けたい、現役合格もしたい
高校2年生のみなさんに向けて、
現役合格オリエンテーションを実施します。
那覇本校 「17歳からの大逆転」
10月31日(土) 19:00 start
終了しました
泉崎校 「17歳からの大逆転」
10月28日(水) 19:40 start
終了しました
首里校「部活生現役合格ストラテジー」
10月28日(水) 21:00 start
終了しました
沖縄本校 「3カ月で差をつける」
11月6日(金) ①19:40 start
②21:00 start
終了しました
普天間校 「3カ月で差をつける」
11月6日(金) 19:40 start
終了しました
【クラリティ】高校入試対策講座
2020.10.31
【個別指導のクラリティ】入会を検討中の中学3年生へ
高校入試対策講座を体験してみませんか?
個別指導のクラリティでは、高校受験生のために
高校入試対策講座を実施しています(*’▽’)
中3生の内容の一部が入試の出題範囲から削減される今年度の入試では、
中1・中2の内容がより重要なものになります!
高校入試対策講座では早いうちから中1・中2の内容に取り組むとともに、
計算特訓や英単語練習などの基礎の定着も図ります。
そんな高校入試対策講座を
11/3(火)と11/23(月)の2日間、特別無料体験ができます!!
場所:個別指導のクラリティ那覇本部校
集合時間:14時40分
持ち物:筆記用具
塾探しをしている方や勉強に困っている方必見です!
お友達を誘ってぜひ来てください(^^♪
お待ちしています(‘ω’)ノ
無料体験・入塾説明好評実施中☆
詳しくは個別指導のクラリティ那覇本部校
098-864-0635まで!!
【那覇本校】難関大への数学
2020.10.29
【那覇本校】11月5日(木) 高2生向け 難関大への数学
ご入会を検討している高2生の皆さん
●共通テストの数学を早めに完成させたい人
●全国模試で点数を上げたい人
●高3になって二次対策メインでいきたい人
体験お申し込みや質問等は、沖縄受験ゼミナール那覇本校まで
0120-995-039
受付時間:月~土 14:00~22:00
【那覇本校】高1生向け This week’s recommended class!!!
2020.10.23
こんばんは!
最近1年生の体験が増えてきて、体験生で賑わっている沖ゼミです。
今日は(10/23です)、急に冷えましたね。
一時的なものの様ですが、秋……、かなぁ。
嬉しいですよね。秋。
食欲から、芸術まで色んなことが出来ますからね。
外もどんどん寒くなりますし、室内で勉強を始めるのも良くないですか?
と、余談はここまでにして。
今週も大人気コーナーのレコクラ始めます!
来週のおすすめ授業は
高1公立・興南クラス 数学
10/27(火) 19:35スタート
三角比がついにクライマックスです!
担当の新垣先生曰く、超重要単元だそうですよ。
二年生、三年生も三角比嫌いな生徒多いですよねぇ。(担当調べです)
嫌いでも頻出単元って言われたらやるしかない!
逃げちゃだめだ! 逃げちゃだめだ! 逃げちゃだめだ! 逃げちゃだめだ! 逃げちゃだめだ!(って有名な台詞がありますよねぇ。解らない生徒さんは、お父さんかお母さんに聞いてみて下さい。と言う担当はエ〇ァ見れてないんですけどね)
さて脱線しちゃいましたね。
続いて、
高1沖尚クラス 英語応用 長文読解
10/29(木) 19:35~
はい、さすが応用クラスです。
高3生や過卒生が使用テキストから、長文を読み解く授業を行います。
聞きました?
一年生が受験生レベルの授業を受けてるんですってよ。
流石沖ゼミの応用クラスですよね。
でもって、こんな難しいテキストで授業を進行できる先生の腕前も凄いですよね。
難しい問題も、低学年でも解りやすくかみ砕いて教えられるんですもの。
こんな授業をずっと休まずに受けてたら、そりゃ難関大学にも受かりますよね。
(指導力に定評がある沖ゼミです。担当調べ)
と、言う事で長くなってしまいましたが。
今週のレコクラはこれでおしまいです。
今から塾を探している生徒の皆さん。
沖ゼミの神授業、無料で体験できます。
教室内はコロナ対策もばっちりです。
安心して体験に来てくださいね。
では、また来週!
【那覇本校】高1生向け This week’s recommended class!!!
2020.10.16
こんにちは!
朝、夕はちょっと秋の気配を感じるようになりましたね。
過ごしやすい季節が来ました!
部活生は新人戦が始まっている生徒さんもいらっしゃるかもしれませんね。
テストも新人戦も落ち着いたころに、進路のことを考えるのも良いかもしれません。
少し時間が取れる時に、進路のことを真剣に考えてみることも良いですね。
沖ゼミでは、アドバイザーが常駐していますのでいつでも相談に乗れますよ。
さてここからが本題です。
今週から生徒さんがさらに通いやすくするために、時間がもとの時間に戻りました。
19:35スタートになりますので、ご注意下さい。
昭和薬科・開邦(内生)国語
これまで習った重要語句確認や短文解釈を通して、読解に入る前の最終確認を行います。
最終確認で、弱点を見つけよう!
今週は仮定法を行います。
時制と絡んだちょっととっつきにくい範囲を、光岡先生がわかりやすく指導します。
特に将来的に英語が二次試験で必要な生徒さんは必見の授業です!
以上、今週のレコクラでした。
【お知らせ】
来週の数学選抜Sクラスは、難関クラスと合同で行います。
選抜Sの生徒さんは、間違えないようにお気をつけください。
【那覇本校】古文入門/現代文入門
2020.10.16
【那覇本校】10月21日(木)高2生向け 古文入門/現代文入門
ご入会を検討している高2生の皆さん
●古文の助動詞に不安のある人
→今週は「む」・「むず」・「じ」の練習をします。
●評論文をうっかりミスで点を落としてしまう人
この授業は必見です!!
体験お申し込みや質問等は、
沖縄受験ゼミナール那覇本校まで
0120-995-039
受付時間:月~土 14:00~22:00
【那覇本校】高1生向け This week’s recommended class!!
2020.10.9
【那覇本校】那覇地区で予備校を検討中の高1生へ
みなさんこんにちは!
今週もお勧め授業をお伝えするレコクラ更新の日になりました。
各高校定期テストが終わり始めていますが、結果はどうでしたか?
●「全然余裕☆」だった生徒さん!
今週から学校の勉強よりも一歩進んだ授業を受けてみませんか?
沖ゼミは1年生でも共通テスト本番レベルの授業も準備していますよ!
●残念ながら「うーん↓↓」という結果に終わった生徒さん!
まだ1年生の二学期です。
今から本気だしたら、1学期と2学期の授業分は取り戻せます。
しかも、塾の授業と並行して学校の勉強を復習したらさらに無敵ですね。
沖縄県内最大手の沖ゼミは、他塾と違い1年生からクラスが別れています。(標準、応用、難関、選抜Sの4クラス!)
※国語はあまり差が開かない科目なので、1クラス展開です。
自分のレベルにあった授業を受けられるので、授業においていかれる心配は全くありません。
高校1年生の範囲は共通テストに直結しますので、今のうちに苦手を無くすと合格する大学が変わります。
と、長くなってごめんなさい。さくさくご紹介しますね。
さぁ、今回のお勧め授業は!
10/13(火) 昭和薬科・開邦(内生)クラス 英語応用
今回から新テキストが始まります。
そして、今回は難しめの長文の授業です。
英語が得意な生徒さんは読みごたえのある長文です。
力自慢の生徒さんの参加をお待ちしております!!
詳細はこちら↓↓
10/15(木) 公立興南クラス 国語
今回の国語の授業は「助動詞 る・らる」
る、らるは古文単語のなかでも、意味が多くて高校生にはとっつきにくい単語の1つです。
今回は、松本先生がる・らるの見分け方をしっかり教えてくれます。
この授業でる・らるをマスターすると、共通テスト対策が少し楽になるかも?!
詳細はこちら↓↓
以上、今週のレコクラでした。
来週のレコクラもお楽しみに!!
【那覇本校】難関大への数学
2020.10.9
【那覇本校】10月15日(木) 高2生向け 難関大への数学
ご入会を検討している高2生の皆さん
●共通テストの数学を早めに完成させたい人
●全国模試で点数を上げたい人
●高3になって二次対策メインでいきたい人
この授業は必見です!!
詳細はこちら↓↓
体験お申し込みや質問等は、沖縄受験ゼミナール那覇本校まで
0120-995-039
受付時間:月~土 14:00~22:00
【那覇本校】沖尚高1・高2テスト対策のお知らせ
2020.10.8
【那覇本校】予備校を検討している沖尚高1・高2生のみなさんへ
沖ゼミのテスト対策に是非参加してみましょう!!
詳細はこちら↓↓
【泉崎校】10/9(金)国数英・勉強法オリエンテーション!【高2向け】
2020.10.7
こんにちは。中間テストはどうでしたか?大学進学を目指している高2生のみなさん、
「定期テストの対策はできるけど、受験勉強ってどうすればいいの?」
って思ってませんか?そんな高2生たちへ!
10/9(金)「国数英・勉強法オリエンテーション」を開催!
詳細は⇓
【日時】:10月9日(金) 20:50~21:50
【会場】:沖縄受験ゼミナール・泉崎校 B教室
①英語勉強法:浦崎先生 20:50~21:10
②数学勉強法:福島先生 21:10~21:30
③国語勉強法:脇先生 21:30~21:50
※非会員のみなさんは先着10名まで募集致します。
※お電話にてお申込み下さい。
【沖ゼミ・泉崎校電話番号】098-861-4405
【小1~小5】学力診断 無料オープンテストのお知らせ
2020.10.6
【全教室】小1~小5生のみなさんならびに保護者各位
2020年10月6日
小1~小5生のみなさん
ならびに保護者各位
那覇本校 (098)864-0551
浜学園のテストに挑戦してみよう!
学力診断 無料オープンテスト
子供たちの学力低下問題は中学受験をするしないに係わらず、保護者の皆様にとって最大の関心事だと拝察いたします。
さて、このような昨今の状況を踏まえ一般の方を対象に算数と国語の分野別習熟度の点検を目的とする「学力診断オープンテスト」を無料で実施しております。この機会に大勢の皆さんが積極的に参加し、現在の学力を点検されることをお勧めいたします。
「マンガで紹介!無料オープンテスト」はこちら↑↑の画像をクリック!
記
■ 実施要項
1.対象
小1~小5生の一般生
2.テスト教科
・小1、小2生: 算数・国語 各25分
・小3~小5生: 算数・国語 各30分
3.実施日時
■11月14日(土)
・午前の部 10:30~11:50
・午後の部 14:30~15:50
■11月15日(日)
・午前の部 10:30~11:50
・午後の部 13:30~14:50
※ 各学年・全時間帯とも同じ内容です。ご都合のよい日時を選んで、ご参加ください。
※ 午後の部の実施時間は実施日によって異なりますのでご注意ください。
4.実施会場
沖縄受験ゼミナール 那覇本校
5.答案処理
「採点済答案」・「設問別正答率表」を添えて、翌週から返却いたします。
6.持ってくるもの
硬度(濃さ)Bの鉛筆と、よく消える消しゴム
7.受験料
無料
8.申込方法
ウェブからのお申し込みは締め切らせていただきました。
お申し込みをご希望の方は以下のお問い合わせ先にお電話にてご連絡ください。
9.保護者説明会
お子様にテストを受験していただいている間に、保護者様には、保護者説明会にご参加いただけます。
当日実施のテスト問題の解説ならびに各学年の学習ポイントなどを説明します。
<本件に関するお問い合わせ先>
沖縄受験ゼミナール 那覇本校 (098)864-0551
以上
【泉崎校】那覇高2生向け中間対策
2020.9.23
【泉崎校】那覇高2年生向け、中間対策!
那覇高2年生のみなさん、10/7(水)から中間考査ですね!
沖ゼミ・泉崎校では9/28(月)より
「那覇高2年生向け中間対策」
を行います!これを機会に泉崎校を体験してみませんか?
※連絡先:098-861-4405(月~金:14時~22時) 泉崎校・アドバイザー和瀬(わせ)
【泉崎校】驚愕の模試結果【国語】
2020.9.19
【泉崎校】まだ悩んでる高3生、そろそろ塾を考えている高2生へ!
見よ!!国語の、しかもこの短期の伸びを!!
【氏名】 【6月模試】 【9月模試】
UA 31点 →143点(+112点)しかも漢文満点!
AH 106点 →163点(+57点) 現代文97点!
NK 93点 →141点(+48点) 現代文98点!
MM 72点 →113点(+48点)
OS 77点 →111点(+34点)
これが泉崎校脇先生の本気です!
国語は全ての教科の基礎!必ずや他教科にも好影響が!
【是非、体験を!】
※事前に予約が必要です。
沖ゼミ・泉崎校 098-861-4405
までお電話ください。
【那覇本校】現代文発展/古文発展
2020.9.18
【那覇本校】9月25日(金)高2生向け 現代文発展/古文発展
ご入会を検討している高2生の皆さん
●現代文には確固たる根拠があると知らない人
それを知りたいと強く思う人
●単語も文法も覚えたつもりなのに文章を読むと分からない人
体験お申し込みや質問等は、
沖縄受験ゼミナール那覇本校まで
0120-995-039
受付時間:月~土 14:00~22:00
【那覇本校】物理入門教室
2020.9.18
【那覇本校】9月23日(水)高2生向け 物理入門教室
ご入会を検討している高2生の皆さん
●学校の物理の授業についていくのがきつい人
→学校の教材などを使用し、実際の問題に触れることで
苦手意識を抱きがちな物理に馴染んでいきます。
体験お申し込みや質問等は、
沖縄受験ゼミナール那覇本校まで
0120-995-039
受付時間:月~土 14:00~22:00
【那覇本校】高1生向けNext week’s recommended class!!
2020.9.18
記事をご覧になって頂いている皆さんこんにちは!
今週のレコクラ第2弾をお送り致します。
まず1個目は、9月24日(木) 沖尚1年英語応用クラス「関係詞」
関係詞の入らない長文は無い!!
重要な項目になりますので、心して聞いて下さいね!!
レコクラお次は、高1英語難関!
英語の難関クラスでは、共通テストレベルの授業を行っています。
実践的な授業を行います。
もっと上を狙いたい!!
と、考えている高1生の生徒さんは、25日金曜日19:00に沖ゼミ集合!!
【那覇本校】 那覇国際高校1年生必見!テスト対策
2020.9.16
沖ゼミ那覇本校からお知らせです。
那覇国際高校1年生必見!
9/24(木)は定期テスト直前のため、英語質問教室を行います。
学校のテストで高得点を狙いたい!
将来的に推薦で大学に行きたい!
そんな生徒さんはぜひ受講して下さい。
那覇国際高校の生徒さんであれば、塾外生も受講できます!
テスト対策もしながら、塾の体験もできて一挙両得!!
ぜひぜひご参加下さい。
TEL0120-995-039でご予約できます。
【全教室】個別入塾説明会を実施します!
2020.9.12
【全教室】沖ゼミへ入会を検討中の皆さんへ
9/14(月)~9/19(土)沖ゼミの入塾説明会を個別でも実施します!
沖ゼミでは9/7(月)から後期講習がスタートし、各教室非常に盛り上がっています!
各高校でも実力テストがあったり、模試の結果が返却されているかと思います。
その結果が思うように出なかった生徒、これを機に本格的に受験勉強をスタートしたい生徒のために、沖ゼミではその結果を踏まえてさらにレベルアップを目指している生徒へ向けて、個別での進路相談会や入塾説明会を実施中です!
予約なしの来校でもご対応致しますのでお気軽にお越しください。
9/14(月)~9/18(金)
- 16:00~
- 17:00~
- 18:00~
- 19:00~
- 20:00~
- 21:00~
9/19(土)
- 14:00~
- 15:00~
- 16:00~
- 17:00~
- 18:00~
- 19:00~
- 20:00~
両親も一緒に行きたいって言ってるけど、土曜日しか時間が無い…。
模試の結果が悪くて不安…。
この様な悩みのある高校生の皆さん!
今が狙い時です。お電話でご予約をして頂けるとお待たせしませんので、お時間の無い場合は下記電話番号までご連絡下さい。
沖縄受験ゼミナール 0120-995-039
※時間は各教室によって異なる場合がありますので、詳細は各教室にお問い合わせ下さい。
【沖ゼミ各教室】難関大オープン模試の受付が始まりました!!
2020.9.12
【沖ゼミ各教室】沖ゼミ生の皆さんへ
難関大学の各オープン模試の受付が始まりました。
旧帝大などの難関大学受験を予定している生徒はぜひ受験してみてください。
各オープン模試内容は以下の通りとなっております。
①東大入試オープン
実 施 日:10月31日(土) / 11月1日(日)
申込期間:9月14日(月) ~ 10月5日(月)
②東工大入試オープン
実 施 日:11月1日(日)
申込期間:9月14日(月) ~ 10月5日(月)
③一橋大入試オープン
実 施 日:11月1日(日)
申込期間:9月14日(月) ~ 10月5日(月)
④北大入試オープン
実 施 日:11月3日(火・祝)
申込期間:9月11日(金) ~ 10月5日(月)
⑤東北大入試オープン
実 施 日:11月3日(火・祝)
申込期間:9月14日(月) ~ 10月5日(月)
⑥阪大入試オープン
実 施 日:11月3日(火・祝)
申込期間:9月14日(月) ~ 10月5日(月)
⑦京大入試オープン
実 施 日:11月3日(火・祝)
申込期間:9月14日(月) ~ 10月5日(月)
⑧九大入試オープン
実 施 日:11月8日(日)
申込期間:9月14日(月) ~ 10月5日(月)
※沖ゼミ生のみの受験となりますのでご了承ください。
申し込みは各校舎受付にてお問い合わせください。
【那覇本校】古文入門/現代文入門
2020.9.11
【那覇本校】9月16日(木)高2生向け 古文入門/現代文入門
ご入会を検討している高2生の皆さん
●古文の助動詞に不安のある人
→今回の古文は自分の苦手な助動詞を分析する場になります。
事前のテストを受けましょう!
●評論文をうっかりミスで点を落としてしまう人
この授業は必見です!!
体験お申し込みや質問等は、
沖縄受験ゼミナール那覇本校まで
0120-995-039
受付時間:月~土 14:00~22:00
【那覇本校】高1生向けNext week’s recommended class!!
2020.9.11
【那覇本校】高校1年生の皆様へ
9/11より、毎週金曜日に高1生向けの来週の授業で、特におすすめの授業をピックアップして紹介していきます。その名もNext week’s recommended class!!略してレコクラです。
レコクラでは、すでに入会している生徒さんも、これから沖ゼミで体験を受けたい生徒さんにも「この授業を見逃してはいけない!」と思えるような紹介をしていきます。
毎週楽しんでもらえると、嬉しいです。
では。栄えある第1回目のレコクラは、
☆9/15(火)20:20~ 公立・興南 国語
授業のテーマは「助動詞“む”の見分け方!」
進学して早5カ月。皆さん、助動詞と仲良くできていますか?
助動詞って、何から手を付けて良いの?と困っている生徒さんはこの授業に絶対参加して!
なんで助動詞を学ばないといけないのかと言う理由も一緒にお伝えするので、助動詞が嫌だなと思っている公立高校・興南の生徒さんは802教室に集合!!
☆9/17(木)21:10~ 昭和薬科・開邦(内生) 数学
授業の内容は「三角関数」と「空間ベクトル」です。
新垣先生の授業は45分の授業で、ⅡとBの範囲をいっぺんに行えるお得な授業です。
毎週新垣先生が学校の授業の進捗を確認して、一人一人個別のプリント作成してくれています。そしてもっと問題を解きたい生徒さんのために、4STEPの類題も見つけて来てくれるやさしさ。生徒愛MAXの新垣先生の授業。とってもユニークで、数学が大好きな生徒さんには最高の環境です。(とっても手厚いフォローを君も体験してほしい)
そのため、当日にいきなり参加はできない授業になっておりますので、この授業を体験してみたい生徒さんは9/16(水)までにお申し込み下さい。※他の授業は当日申込でもOKです。
体験授業を希望の高1生の生徒さんは!
フリーコール 0120-995-039 までお電話下さい。
【那覇本校】木村先生の化学盛り上がっています!
2020.9.9
【那覇本校】昭和薬科2年生の会員・入会を検討中の皆さんへ
本日から始動した木村先生の昭和薬科2年生のための化学の授業。
初日から熱い授業が展開されています!
理系難関と言えば木村先生!
難関大現役合格を目指している皆さん。
ぜひ、木村先生のスゴさを体感して下さい!!
毎週水曜日20:50~22:00
来週からでも受講可能です。
お問い合わせは下記フリーコールまで
TEL:0120-995-039
【小3~小6】浜学園 橋本学園長による「最難関中に合格するための算数勉強法」講演会のお知らせ
2020.9.9
2020年9月3日
最難関中を志望する小3~小6生
ならびに保護者各位
那覇本校 (098)864-0551
浜学園 橋本学園長による
小3~小6生保護者対象
「最難関中に合格するための算数勉強法」講演会
~算数で鍛えなければならない3つの力~
浜学園は2年連続灘中合格者数100名突破を達成いたしました。そして、今回浜学園の学園長であり、灘中コース統括である橋本憲一が初の著書「灘中に合格する子は学力のほかに何を持っているか」を出版することになりました。その記念イベントの1つといたしまして、小3~小6生保護者対象に「最難関中に合格するための算数勉強法~算数で鍛えなければならない3つの力~」の題目で講演会をさせていただくことになりました。
講演会の1つ目の内容は、算数の学力を育てるための保護者の基本的な考え方についてお話させていただきます。最近の中学入試で、多くの方が小学校から塾通いを始め、難度が激化している中学入試に効率良く合格させるために、万全の準備をされている一助になればと思っております。お子様が、日々こつこつと自分の為に能動的に努力する受験生に成長していくことは、簡単なことではありません。ただ、お子様が算数の難問を解くことを徐々に好きになり、将来実力テストで結果を出せるように成長していく過程でのお子様の悲鳴に保護者が耳を傾けながら、上手く算数を勉強する環境作りをしていただけると、算数の実力がどんどん上がっていくきっかけになるのは間違いありません。
2つ目の内容は、算数で学力を高めていくためには、しっかり目的を持って勉強に取り組みながら、上手く結果を出すことによって、お子様の自信を蓄積させることができる勉強の習慣性をつけることが何よりも大事になるという話になります。その勉強サイクルの好循環を生み出す3つの力が集中力・注意力・思考力になります。受験勉強とは、小学生にとって大変厳しい試練の場であり、今後大きく成長していく非常に貴重な掛け替えのない場であると言えます。算数の多くの問題を、限られた時間内に速く正確に解ける処理能力を徹底的に身につけ、そして算数の難問・超難問を、分からないがスタートの精神でしっかり考え、試行錯誤しながら、悪くても部分点がもらえる解き方を書く力をつけるために、3つの力をハイレベルに鍛えるための方法論についてお話させていただきます。
そして、3つ目の内容は、算数の学力を上げるために、その3つの力を鍛える目標として最たるものである日本一難しいと言われる灘中算数の入試問題を使って、具体的な算数の集中力・注意力(処理能力)を磨くポイント3つと、思考力を磨くポイント3つについてお話させていただきます。灘中算数の入試問題は1日目と2日目があり、1日目は小問群で、1問3分ぐらいのスピードでどんどん解答欄を埋めていくテストで、2日目は大問5問を60分でしっかり考えながら、余白に解き方を書いていくテストで、3つの力を伸ばしていく目標としては小学生にとって最高の目標となります。小学生がレベルの高い目標を掲げ、その目標に向かって日々努力を重ねる中で、壁に打ち当たりながら充実した達成感と耐えられない挫折感を繰り返し味わうことで、真の高度な算数勉強法が作り上げられることがよくあります。そのあたりの話を過去の指導経験をふまえてお話させていただきます。
この機会にぜひご参加くださいますようご案内させていただきます。
記
■ 実施要項
1.対象
最難関中を志望する小3~小6生の保護者様
(定員50名、先着順。会員・非会員は問いません。)
2.実施日時
10月29日(木) 13:30~15:00
3.実施会場
沖縄受験ゼミナール 那覇本校
またはZoomでのオンライン参加(※10/01追記)
4.内容
「最難関中に合格するための算数勉強法 ~算数で鍛えなければならない3つの力~」
5.弁士
浜学園 学園長 橋本 憲一
6.参加料
無料
7.申込方法
ウェブからのお申し込みは締め切らせていただきました。
お申し込みをご希望の方は以下のお問い合わせ先にお電話にてご連絡ください。
<本件に関するお問い合わせ先>
沖縄受験ゼミナール 那覇本校 (098)864-0551
以上
【全教室】9月6日(日)の台風10号への対応について
2020.9.6
9月6日(日)午前6時半現在、沖縄バス協会より県内の全線平常通りの運行が発表されています。
このため、沖ゼミ全教室も日曜日の通常通りのスケジュールで開館します。ただし、授業等のスケジュールにおいては、各教室にて事前に発表されている内容があればそちらを優先します。
いずれにせよ、強風などで登校に危険を伴うと各自が判断した場合は、無理をせず自宅学習に切り替えて下さい。また、今後のバスの運行スケジュールの変更によっては、閉館することもあります。
※ 自転車、バイクによる登校は危険ですので、一切不可です。
【全教室】台風接近時の対応について
2020.9.4
【全教室】沖ゼミ生及び入会を検討している皆さんへ
台風10号が発生しており、沖縄地方には5日(土)~6日(日)にかけて最接近する見込みです。
台風接近時の授業・開館状況は以下の通りです。
——————————————————————————————-
台風情報ニュースでバス(市外線)が運休を発表した場合
ケース1:午前6時にバス(市外線)が運休している時は、午前の授業は休講となります。
ケース2:午後からの運休を発表している時は、午後からの授業は休講になります。午前中の授業に関しては交通機関が止まってからでは帰れなくなりますので、各自判断して自宅学習にして下さい。
ケース3:バス(市外線)が終日運休を発表した場合は、終日休講です。自習室等の沖ゼミ施設は利用できません。
——————————————————————————————-
台風情報ニュースでバス(市外線)の運行再開を発表した場合
運行再開の3時間後に開館します。
※ただし、午後3時までに運行再開しなければ終日閉館となります。
※バスが通常運行している場合は通常通りに授業を行いますが、強風などで登校に危険を伴うと各自が判断した場合は、無理をせず自宅学習に切り替えて下さい。
※ いずれの場合も、自転車、バイクによる登校は危険ですので、一切不可です。
【小4~小5】全国での自分のレベルを知ろう!自宅受験実力テストのお知らせ
2020.9.3
2020年9月3日
小4~小5生のみなさん
ならびに保護者各位
那覇本校 (098)864-0551
全国数千人の小学生の中で自分のレベルを知ろう!
自宅受験実力テスト
昭和薬科大学附属中学・沖尚中 その他中学受験をお考えの皆様にお勧めです!
小4生、小5生の現時点での実力を計っていただくために、「自宅受験実力テスト」を実施いたします。昭和薬科大学附属中学や沖尚中、その他中学受験をお考えの皆様にはお勧めです。日頃の勉強の成果の点検や、これからの学習計画立案にぜひこのテストをお役立てください。
記
■ 実施要項
1.対象
沖縄にお住まいの小4生、小5生のみなさん(会員・非会員は問いません。)
2.実施日時
9月26日(土) 9:00~11:50(小5生は9:00~13:30)
3.実施方法
自宅で受験をして10月3日(土)必着で沖縄受験ゼミナール那覇本校までお送りください。
※9月26日(土)に受験できない場合は、9月27日(日)に(あるいは9月26日(土)と9月27日(日)に分けて)受験していただいても構いません。
4.スケジュール
小4生
・9:00~ 9:30 算数Ⅰテスト(30分)
・9:40~10:20 国語テスト(40分)
・10:30~11:00 理科テスト(30分)
・11:10~11:50 算数Ⅱテスト(40分)
小5生
・9:00~ 9:50 国語Ⅰテスト(50分)
・9:55~10:45 算数Ⅰテスト(50分)
・10:50~11:40 理科テスト(50分)
・11:45~12:35 国語Ⅱテスト(50分)
・12:40~13:30 算数Ⅱテスト(50分)
5.受験料
無料(※ 答案を弊社へ提出いただく郵送料のみご負担いただきます。)
6.答案処理
答案は、個人成績表,解答・解説を添えて約15日後の10月17日(土)以降に郵送にて返却いたします。
(ただし、今回は期限内に答案を提出された方のみ、答案といっしょに解答・解説を発送させていただきます。)
※ 答案の提出方法についてはお申し込み者の方に通知させていただきます。
※ 本模試は過去に実施したテストを使用します。成績は過去実施分の相当順位、相当偏差値で算出いたします。
7.申込方法
ウェブからのお申し込みは締め切らせていただきました。
お申し込みをご希望の方は以下のお問い合わせ先にお電話にてご連絡ください。
<本件に関するお問い合わせ先>
沖縄受験ゼミナール 那覇本校 (098)864-0551
以上
【全教室】9月1日(火)の授業について
2020.9.1
【全教室】沖ゼミ生及び入会を検討している皆さんへ
9月1日(火)は、昨日に引き続き台風9号の影響のため、沖ゼミでの授業はすべて休講となります。各教室も開きません。
電話でのお問い合わせにも応答できかねますのでご了承ください。
【全教室】台風9号の接近に伴い、午後からの授業は休講となります
2020.8.31
【全教室】沖ゼミ生及び入会を検討している皆さんへ
本日8月31日(月)午後3時から、台風9号の接近を受け沖縄県内でバスの運休が決定しています。
このため、本日午後からの沖ゼミでの授業はすべて休講となります。
電話でのお問い合わせにも応答できかねますのでご了承ください。
なお明日9月1日(火)については、午前の授業は休講、午後の授業の対応については午前10時頃にこの掲示板にて再度掲示致します。
【小1~小5】夏期学力テスト1日目実施しました!
2020.8.22
【那覇本校】沖ゼミ生及び沖ゼミ生以外の皆さんへ
沖ゼミで浜学園のテストに挑戦できる「夏期学力テスト」
1日目を22日(土)に実施し、多くの方に参加していただき大盛況でした!
2日目は明日8月23日(日)に以下の時間帯で実施します。
①10:30~11:50
②13:30~14:50
お子様にテストを受けていただいている間、保護者様には無料説明会を実施致します。
当日参加ご希望の方はフリーコール
0120-995-039 沖縄受験ゼミナール那覇本校まで
【小1~小5】浜学園のテストに挑戦!夏期学力テストのお知らせ
2020.8.20
2020年7月17日
小1~小5のみなさん
ならびに保護者各位
那覇本校 (098)864-0551
浜学園のテストに挑戦しよう!
夏期学力テスト
子供たちの学力低下問題については中学受験をするしないに係わらず、保護者の皆様にとって最大の関心事だと拝察いたします。夏休みの間に過年度や一学期の復習、宿題に取り組み、奮闘された生徒さんを対象に「夏期学力テスト」を8月22日、23日に実施することとなりました。是非この機会にご受験いただき、夏休みの勉強の成果を点検されることをお勧めします。
記
■ 実施要項
1.対象
小1~小5のみなさん(会員・非会員は問いません)
2.実施教室対象
沖縄受験ゼミナール 那覇本校
テストの科目は算数・国語です。
3.実施日時
8月22日(土)
・午前の部 10:30~12:00
・午後の部 14:30~16:00
8月23日(日)
・午前の部 10:30~12:00
・午後の部 13:30~15:00
4.持ってくるもの
筆記用具
5.費用
無料
6.申し込み
Webからのお申し込みは締め切らせていただきました。
お申し込みをご希望の方は下記のお問い合わ先まで、直接お電話にてご連絡ください。
7.保護者説明会
お子様にテストを受験していただいている間に、保護者様には、保護者説明会にご参加いただけます。
当日実施のテスト問題の解説ならびに各学年の学習ポイントなどを説明をします。
<本件に関するお問い合わせ先>
沖縄受験ゼミナール 那覇本校 (098)864-0551
以上
【全教室】新型コロナウイルス(COVID-19)感染の拡大に伴う対応について
2020.7.31
新型コロナウイルス(COVID-19)感染の拡大に伴う対応について【8月5日版】
沖縄県独自の緊急事態宣言が発出されました。
今後、沖縄受験ゼミナール(以下沖ゼミ)として、以下の通り対応してまいります。
① 対面授業を継続しつつ、8/5日(水)(8月3日の授業分)より、沖ゼミオンラインでの配信も開始します。なお、塾の入塾説明などは通常通り行います。
感染拡大の予防対策を進めたうえで、全学年、対面授業も行っていきますが、同時に沖ゼミオンラインでの映像配信も行います。対面授業に参加されるかどうかは、ご家庭の判断でお願いいたします。また、新たに通塾を検討されている方に対しての塾の入塾説明は通常通りに行います。
② 今後の状況によってはオンライン授業だけに切り替える場合があります。
今後の沖縄県からの要請や政府の要請によっては、オンライン授業だけに切り替える可能性があります。この場合、速やかに沖ゼミホームページ上で告知いたします。
③ 引き続き、感染予防にご協力ください。
沖ゼミの各校舎・教室では、新型コロナウイルスの感染予防のため、教室内の十分な換気や座席間隔の配慮、手洗いやうがいの励行および消毒液の設置などはこれまで通り行っております。また講師が授業を行う際は、マスクを着用しております。来校の際は以下の通りご協力お願い致します。
・塾の説明、授業の受講などで来校いただく際には、マスクを着用するなど、感染予防にご協力ください。
・検温の上、発熱がある、または咳などの症状がある場合は来校をお控えください。
質問、ご相談などは電話でも承っておりますので、直接校舎・教室へご連絡ください。
以 上
★沖ゼミの独自システムにより、全授業の録画を行っております★
【全教室】祝日の7月23日(木)、24日(金)も授業あります!
2020.7.17
【中・高等部全教室】全沖ゼミ生、入塾を検討中の皆様へ
いよいよ沖ゼミでも夏期講習がスタートしますが、沖ゼミでは小中等部・高等部ともに祝日の7月23日(木)海の日、24日(金)スポーツの日は通常授業を行います。
体験授業、塾の説明等すべて通常通り行っておりますので入塾を検討されている方も沖ゼミの説明を聞きたいご父兄の方もお気軽にご来校ください!お待ちしております。
【泉崎校】夏期講習オリエンテーション開催!【7/17,Fri】
2020.7.7
さぁ、今年も夏期講習がやってきます!
それに先立ち、「泉崎校・夏期オリエンテーション」を開催します!!
泉崎校の最強講師陣による、「夏期講習が終わるまでに到達しておくべき目標」などの話が聞けるぞ!是非、ご参加を!!
【日時】:7月17日(金) ①19:40~20:40 ②20:50~21:50
【場所】:沖ゼミ・泉崎校・B教室
※現会員は①への参加者と②への参加者を割り振ってあります。(密を避ける為)
※未会員様は①、②都合のよい時間帯においでください。(内容は同じ)
【那覇本校】夏期講習申込スタート!!!!
2020.7.7
那覇本校 夏期講習申込スタート
夏期講習に先駆け、7月13日からの1週間は、
①学年ごとのオリエンテーション
②担任面談
③教科面談
④進路面談
⑤特別授業
夏期講習に向けての準備期間となります。
6月模試で悔しい思いをした君。
総合型選抜で絶対に合格したい君。
部活を引退したら、本格的に受験勉強を始めたい君。
自分流で進めていたけど、本当にやり方があっているだろうかと試行錯誤している君。
現役合格したい君。集え。
各校舎の取り組みまとめ
2020.7.2
こんにちは!
沖縄受験ゼミナールでは、校舎ごとに今から受験を始める生徒さん用の講座を準備しています。
那覇本校
詳しくは…
https://okizemi.oes-oki.co.jp/news/?p=4873
https://okizemi.oes-oki.co.jp/blog/?p=6777
************************
首里校
最強 差をつけるサンデー
詳しくは…
https://okizemi.oes-oki.co.jp/news/?cat=5
***********************
沖縄校・普天間校
スタートアップ講座
毎週月・火・水・金の授業の前に
1コマ追加して、これまでの弱点補強をおこなっています。
今から受験を考えている高3生にはぴったりの講座です。ぜひご参加下さい。
全てのお問い合わせは
0120-995-039
月~土曜日 14:00~22:00
で行っています。各地域の生徒さんのお電話お待ちしております。
【首里校】6/27はオリエンテーション!【高3生】
2020.6.26
こんにちは!
明日6/27(土)17時より
総合型選抜・学校推薦型選抜(旧AO・推薦入試)オリエンテーション
があります。
「総合型選抜とは何か」
「受けるメリットとデメリット」
「突破するにはどうしたらよいか」
など,受験に必要な知識が得られます!
ぜひ参加して下さいね!
【沖ゼミ沖縄本校/普天間校】夏期講習オリエンテーション
2020.6.25
こんにちは!沖ゼミ沖縄本校/普天間校です
沖ゼミ中部地区
「夏期講習オリエンテーション」のご案内です。
■沖縄本校 過卒生 7/4(土)
第一部 11:00~11:50 (601教室)
第二部 12:00~12:50 (601教室)
■沖縄本校 高3生 7/4(土)
第一部 13:00~14:00 (601教室)
第二部 17:30~18:30 (302教室)
第三部 19:00~20:00 (302教室)
■沖縄本校 高2生 7/10(金)
第一部 19:40~20:40 (別館C教室)
第二部 20:50~21:50 (別館D教室)
■沖縄本校 高1生 7/10(金)
19:50~20:50 (3F面談室)
■普天間校 高3生 7/3(金)
21:00~22:00 (普天間校1F)
当日は、沖ゼミ生以外の参加も可能です
同じ内容をお話ししますので、都合のいい時間帯に参加して下さい。
見学や体験希望のお友達がいたら、一緒に来校して下さいね!
「自粛休校中の勉強量が不安!」という高1・高2の皆さん、
「残り6ヶ月、今から本気でやる!間に合わせる!」という高3・過卒の生徒さん、
ぜひご参加下さい
お問い合わせはこちら
沖ゼミ沖縄本校/普天間校
電話 098-933-0339 (電話番号共通)
【泉崎校】那覇高2年・期末テスト対策!
2020.6.22
7/1(水)―7/3(金)の那覇高の期末テストに合わせ、泉崎校では「那覇高2年・期末テスト対策」を実施します!
今回は…
①学校が終わり次第来校&自習
②先生やチューターに質問したい部分をピックアップしておく
③先生方やチューターが来校次第説明を受ける
という風に、対策授業ではなく、自分が勉強したい部分を効率的に勉強できるようにしました!
最強の講師陣とチューターをフル活用してください!
対策期間:6/24(水)―7/2(木)
体験無料♪
頑張れ、那覇高2年生!!
【沖縄本校】無料日曜講座開講【中等部】
2020.6.20
沖縄本校中等部では無料日曜講座を4週にわたり実施します。
中間テストや単元テストの対策を効率よくしたいという人に絶好の講座です。
休校期間には正直ほとんど勉強していなかったよという人も大丈夫。ポイントをわかりやすく授業します。
参加してくれた人には沖ゼミグッズを進呈します。
申し込みはお電話ください。
沖ゼミ 沖縄本校受付 098-933-0339
いよいよ今週末マニアワス講座が始まります!
2020.6.17
コロナのせいで思いっきり受験勉強を始められなかった高3生の皆さん!(と、部活の大会の延期で焦っている高3生の皆さんも)
お待たせしました。
今年もやってきました、マニアワス講座!
しかも今年はコロナの遅れを取り戻す講座ですよ。
「せっかく高3になったから受験勉強やろうと思ってたのに、もう大学無理さー」
そう言っている受験生はいらっしゃいませんか?
高い合格率を誇る沖ゼミが、今年も皆さんを大学合格に導きます!
一人で心配な場合はお友達も誘ってぜひ参加して下さい。
絶対に受講して損はさせません!!!
大学合格のために、今から勉強を始めましょう!!
詳しくは沖縄受験ゼミナール TEL0120-995-039 までお電話下さい。
【意外とはかどる】オンライン自習室【中等部沖縄本校】
2020.6.3
小中等部沖縄本校ではオンライン自習室を開設しています。
毎週土曜日の午前10時から2時間、オンライン会議システムのZoomを利用して行います。
「家ではなかなか集中できない」という中学生の皆さん、ぜひ参加してみてください。
音声はミュート、ビデオはオンで、手元だけが映るようにしてもOKです。
参加申し込みはチラシ中ほどのQRコードからお願いします。LINEでお友達登録後、チャットにて中学校名、学年、名前を教えてくださいい。折り返し自習室のID、パスワードをお知らせします。
「意外と集中できる」オンライン自習室で皆さんに会えるのを楽しみにしています。翌週の単元テストや日程が変更になった中間テストの勉強にぜひ!
小中等部沖縄本校 098-933-0339
【沖ゼミ沖縄本校/普天間校】推薦対策オリエンテーションのお知らせ
2020.5.27
こんにちは!沖ゼミ沖縄本校/普天間校事業部です
沖ゼミ沖縄本校では、
5/30(土)に「総合型選抜・学校推薦選抜オリエンテーション」を実施します。
今年は新型コロナウイルスの影響で長期間の休校があったり、共通テストの初年度で受験形態が予測しづらかったりと、受験生にとってはとても悩ましい状況になっています。
そんな中、いち早く合格を決めたり、合格のチャンスを一つ増やす為にも推薦入試にはぜひ挑戦して欲しいと思います。当日は、「推薦入試に挑戦するとどんなメリットがあるのか」、「どういう風に準備をしていけばいいのか」をわかりやすく説明します
三密を避ける為に、予約制で3回に分けて実施します!(話す内容は同じです)
日時:5/30(土)
場所:沖ゼミ沖縄本校
第1部:16:00~17:00 (601教室)
第2部:17:30~18:30 (502教室)
第3部:19:00~20:00 (601教室)
当日は、沖ゼミ生以外の参加もです!
お友達で沖ゼミに興味のある子がいたら、連れて来てね!
※1F受付横に掲示されている予約表に名前を記入して下さい
直接予約される方はこちらまでお電話下さい
沖縄受験ゼミナール沖縄本校 098-933-0339

