OESグループからのお知らせ
【那覇本校】This week’s recommended class!!!
2021.1.8
新年あけましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりました。本年もご愛顧頂きますよう、よろしくお願い致します。
と、言うことで今年も始まりました、レコクラです。
今月から、タイトルがちょっと変更になっております。
が、内容に変更はありませんのでご安心下さい。
さてさて。
今日はめちゃくちゃ冷え込みますね。
過卒・高3年のお兄さん、お姉さんも担当している身としては、非常に嫌な天気です。
寒いとテンションも下がりますし、悲観的になりますね。
どうかあったかくして、無理して勉強しすぎないように気を付けて下さいね。
共通テスト直前は、落ち着かないので勉強しなきゃと焦ってしまいがちです。
でも、共通テスト1週間前に必要なのは、過度な勉強では無く休息です!
なので、新しい問題をやらない。復習に徹する。勉強しすぎない。たっぷり寝る。を徹底して下さい。
もしこの記事を見ている、受験生のお父様・お母さまがいらっしゃいましたら、上記4点を徹底させてあげて下さい。
と、言う事で。
今1年生の皆さん。
共通テスト本番1週間前は、そんなに勉強しない。復習を軽くする程度の勉強をする。と、言う事を覚えておいて下さいね。
「ええええ! じゃ、1週間もゆるい勉強してたら落ちちゃうよー」
って声が聞こえてきそうですね。
ここで、落ちちゃうとか言っちゃだめなんです。
1年以上かけてしっかりと勉強してきたのであれば、体が公式や暗記事項を覚えています。
と、言うか。1週間前に慌てるような勉強をしていたらいけません。
まだ時間が残っている皆さんにだからお伝えします。
1週間前に慌てるような勉強をしていたらいけません。
大事なことなので、もう1回お伝えします。
1週間前に慌てるような勉強をしていたらいけません。
ちょっとくどくなりましたが1年生の皆さん、受験まであと700日とちょっとです。
意外に残りが少なくなってきましたね。
現在沖ゼミでは、受験直前に後悔しないように受験で使える授業を行っていきます。
しっかり付いてきて下さいね。
と、言う事で今年も直前に慌てないように、受験勉強を始めていきましょう!
スタートは、新垣先生の高1昭薬開邦(内生)クラス 数学!!
1/12(火)21:15~
早速、受験で頻出範囲の学習です。
漸化式、生徒さんのレベルに合わせて授業を展開中です。(新垣先生は細かくみてくれますよー!)
お次は高1公立・興南 英語標準クラス!
1/12(火)21:15~
光岡先生の、ぴんっと背筋が伸びるような授業は、実力を伸ばしてくれます。
しかも大事な所をしっかり丁寧に繰り返してくれるので、実力はどんどん伸びます。
今週の木曜日は例題で、芸能人は何が命だっけー?と話を振って、生徒が氷ついていましたねー。
はい、光岡先生。芸能人は歯が命ってフレーズを知っているのは、生徒さんのお父さんお母さん世代かもですー。
私は教室の外で「歯! 歯!」って思ってましたよ!!(担当は高1生のお父さん、お母さんと大体同世代です)
……多分このフレーズは関係詞に関係ないかもしれません。
そして火曜日・木曜日2日続けて模試対策を行います!!
1/12(火)・14日(木) 21:15~
各高校さんで模試がありますね。
この1年間の学習状況を確認するためにも大切な模試になります。
間違えた所は、苦手になる前に対処する。そのための模試と思って頂いて良いと思います。
でも、ですよ。
せっかく受けるなら、良い点取りたいですよね。
なので、この模試対策を受講して、皆さんバンバン点数取って下さい。
そして、勉強のモチベーションが高い状態で2年生になりましょう!!
と、言う事で。
今年初めのレコクラはこれにて終了です。
来週もお楽しみに!

