Okizemi blog

沖ゼミブログ

  • TOP
  • 沖ゼミブログ
  • 【沖縄本校・普天間校】講師紹介2025✨第7弾理科科権藤大樹先生⚽
2025/10/29

【沖縄本校・普天間校】講師紹介2025✨第7弾理科科権藤大樹先生⚽

  • 沖縄本校
  • 普天間校
  • 講師紹介

沖ゼミHPをご覧の皆様こんにちは!!🌞

沖縄本校・普天間校受験アドバイザーの橋本 樺音(はしもと かのん)です🐣

.

今回は沖縄本校・普天間校、講師陣紹介2025年ver.第7弾をお届けしていきます📢💓

.

本日ご紹介するのは…

       ごんどう たいき

理科科 権藤 大樹先生です🎉✨

.

出身地は沖縄県宜野湾市。

部活動は小中高サッカー部に所属⚽

中学時代スタメンで試合の初めから出場して、

普段とは違うポジションで試合開始早々、点を決めれたことが印象深いそうです🔥

学生時代は足が速く、50m走はなんと6秒台だったとのこと🏃‍♂️✨(速すぎます!)

.

趣味はカラオケ音楽を聴くこと数独🎤♪✏

音楽はJ-POP全般を聴いています🎧

数独はナンプレの超難問が解けちゃうそうです!!👓

私もナンプレは好きですが、超難問は絶対解けません笑

.

ミニコーナー!🌸

【 好きなサンゴランキング🪸💖

大学では「サンゴ」の研究をしていたとのことで、好きなサンゴベスト3を紹介します!

1位 ヘテロシアサス アークイコステイタス
形が他と違って見分けがつくので、研究しやすかったことから見事1位に!🏅笑

2位 デルトシアサス ロトラス
とげとげしてる感じの形が好きで2位にランクインです⚡

3位 ステファノフィリア
丸い感じの形が好きで3位!🥉

↑ランキングにはありませんが、大学で研究した「あしなが珊瑚」というサンゴらしいです🪸

検索してもなかなか出てこない、レアなサンゴばかりです✨

ぜひ水族館や海などでいろんなサンゴをチェックしてみてくださいね👀💖

.

そんな権藤先生は、

高3過卒地学、過卒高3地学基礎、過卒数学ⅠA、沖ゼミJrの理科・数学を担当しています✍

授業では、「板書が分かりやすいように図を描くこと」と、

あとから写真を撮って見返せるように「黒板一枚に収めること」を意識しています👨‍🏫

.

数学の図形問題は、とにかく図を描いて解きましょう✍

大学は合格がゴールではなく入学してからが本番です!🌸

今やっていることは無駄じゃありません!受験で得たことは将来に活かされます!!🦄

.

権藤先生の丁寧な板書は生徒からも大好評✨

ノートを書いたのに後から見返したら分からない…という悩みを解消できます💡

沖ゼミでは授業だけでなく、勉強法に関しての面談も実施しています🗣️

勉強に関して悩みがある方、ぜひ沖ゼミへご相談ください!💓

.

\ 沖ゼミでは、いつでも入塾説明&無料体験を実施中!!/

この機会にぜひ一度、体験授業にいらしてください😊

体験授業のお申込みは下記お電話、申し込みフォームから可能です♪

.

【 沖縄受験ゼミナール沖縄本校TEL☎ 】

TEL:098-933-0339

【 お申込みフォーム✍ 】

各種お申し込み | 大学受験予備校といえば沖縄受験ゼミナール