沖ゼミブログ
2022.6.18
【沖縄本校・普天間校】大盛況!!第2回✨特別選抜オリエンテーション✨実施しました!!
沖ゼミブログをご覧の皆様こんにちは😊
沖縄本校アドバイザーの池間です🌻
6月18日(土) 晴れ🌞
第2回
✨特別選抜オリエンテーション✨
実施しました〜♪
担当は、第1回同様、
沖ゼミから多くの生徒を特別選抜(旧推薦)入試で
🌸合格🌸に導いてきた、
喜友名アドバイザー💪🏻😎
学校推薦型選抜と総合型選抜の解説から始まり、
「どういう人に向いている入試なのか」
「挑戦するとどんなメリットがあるのか」
「どういう風に準備をしていけばいいのか」
「合格する志望理由書の書き方」などなど、
特別選抜入試を受ける上でのポイントや
心構えをお伝えしていました!
新傾向入試に必要な
「思考力」「判断力」「表現力」を鍛え、
偏差値では測ることのできない「新しい学力」
を育むことができる、
SDGsカリキュラムについてもお話しがありました🌈
こちらは沖ゼミが県内初の実施となります!!
そして、
オリエンテーションの最後には、
小湾アドバイザーから
自習室活用についてのお話があり
自身の勉強に対する取り組み方を
見直した生徒も多くいました。✍🏽️📚
👆数学科 前門丈夫 講師📐🔢
これからの時代、
「新情報」を掴む力が必要不可欠になってきます!
沖ゼミでは、常に最新の入試情報を
最高の熱量でお届けしています!
学力向上も、推薦対策も、モチベアップも
ぜーーーんぶ沖ゼミにお任せあれ💪🏅
入塾説明・無料体験 好評実施中!!
体験授業の申込みは電話、LINEのどちらでも可能です。
18:48 | カテゴリー: 沖縄本校・普天間校。
2022.6.9
【沖縄本校・普天間校】第1回✨特別選抜オリエンテーション✨実施しました!!
沖ゼミブログをご覧の皆様こんにちは😊
沖縄本校アドバイザーの池間です🌻
5月28日(土)
第1回
✨特別選抜オリエンテーション✨
実施しました〜♪
担当は、
沖ゼミから多くの生徒を特別選抜(旧推薦)入試で
合格に導いてきた、
喜友名アドバイザー💪🏻😎
学校推薦型選抜と総合型選抜の解説から始まり、
「どういう人に向いている入試なのか」
「挑戦するとどんなメリットがあるのか」
「どういう風に準備をしていけばいいのか」
「気を付けることは何か」などなど、
特別選抜入試を受ける上でのポイントや
心構えをお伝えしていました!
また、
新傾向入試に必要な
「思考力」「判断力」「表現力」を鍛え、
偏差値では測ることのできない「新しい学力」
を育むことができる、
SDGsカリキュラムについてもお話しがありました🌈
こちらは沖ゼミが県内初の実施となります!!
そして、
オリエンテーションの最後には、
小湾アドバイザーから
自習室活用についてのお話があり
自身の勉強に対する取り組み方を
見直した生徒も多くいました。✍🏽️📚
これからの時代、
「新情報」を掴む力が必要不可欠になってきます!
沖ゼミでは、常に最新の入試情報を
最高の熱量でお届けしています!
第2回は、
6月18日(土)に開催予定です✨
学力向上も、推薦対策も、モチベアップも
ぜーーーんぶ沖ゼミにお任せあれ💪🏅
入塾説明・無料体験 好評実施中!!
体験授業の申込みは電話、LINEのどちらでも可能です。
16:47 | カテゴリー: 沖縄本校・普天間校。
2022.6.3
【那覇本校・泉崎校】講師紹介🌸第五弾🌸お子様は二重国籍!伝説の講師前澤先生✨
ブログをご覧いただいている皆様、こんにちは!
那覇本校運営管理部の下地 桃加(しもじ ももか)です!
梅雨入りしじめじめした季節になりましたね、、、🥵
梅雨があけるのは10日頃だそう。それまでの辛抱です!
それまでは急な雷雨にお気をつけてください☔⚡
さて!やって参りました講師インタビューのお時間です🎵
本日ご紹介する講師は、、、じゃじゃーん✨
伝説の講師復活🔥
英語科の前澤洋介(まえざわようすけ)先生です😆
(授業を行う前澤先生✨)
前澤先生は神奈川県横浜市の出身!
地元は横浜中華街や横浜スタジアムなど、THE観光地!へすぐ行ける所だそうです🤣
また、ジブリ映画の『コクリコ坂から』の舞台になっているのだとか✨
さらに!!同じく横浜市出身の畠山先生とはお互いの家の位置を把握できるとのこと👀✨
ただ、地元は工業地帯が多く空気が悪かったそうで、、、😢
空気が綺麗なところに住みたい!暖かいところが好き!!
ということで2012年に沖縄へやってきました🎵
実は、前澤先生は2012年~2016年の4年間!!
ここ沖ゼミで働いておりました!!
一度離れはしましたが、この度カムバック✨
沖ゼミを離れている間何をしていたかというと、、、
なんと!アルゼンチンへ移住していたそうです👀
アルゼンチンへは、愛猫の風(ふう)ちゃんも一緒に連れていったとのこと😻
風(ふう)ちゃんの話をすると止まらなくなるほど溺愛しているそう💕
(愛猫の風ちゃん😸)
そして気になる!アルゼンチンへ移住した理由は、、、
お子様を二重国籍にしたかったからだそうです😳👏✨
前澤先生のお子様2人はアルゼンチンで生まれたのですが、、、、
なんと!! アルゼンチンで生まれた子は、生涯アルゼンチン国籍者!!✨
そのため、帰国し日本国籍を選択した場合でもアルゼンチン国籍が離脱されることはなく二重国籍になるんだそうです!!👀
二重国籍なんてとっても素敵ですね✨
そしてアルゼンチンへ降り立った時の最初の印象は、沖縄と似ている!だったそうです😲
実際に沖縄からの移住者も多く、日本からの移住者といえば「東京?沖縄?」と
現地の人から聞かれるほどだったそうです!!
他にも、ハカランダというアルゼンチンに咲いているお花は
日本の桜に似ている為、より沖縄を思い出したとか😆🌺
(ハカランダの写真)
またアルゼンチンは自然豊かで、至る所に大きくて広い公園🍁があり、
お休みの日はお子様を連れてよく公園で遊んでいたそうです✨
(アルゼンチンの公園)
そんな前澤先生は、那覇本校にて
過卒・高3・高1の共テ対策、二次対策等の授業を担当📚
ほとんどの学年を受け持つ前澤先生の授業は、人を惹きつけるような授業✨
毎回の授業がライブ感覚で、その場限りの授業を意識しているとのこと!
講師歴20年以上のキャリアを誇るカリスマ講師😆
★前澤先生からのコメント★
英語が苦手でも大丈夫!!
僕の言ったことをその通りやってもらえれば点が取れます。
勉強の仕方、復習の仕方、もちろん息抜きの仕方まで全て教えます!
困ったことがあったら気軽に相談に来てね!
断ることは絶対にしないです!(難しそうな顔してても話しかけて😆笑)
とっても頼もしいお言葉です!!✨
インタビューしている私も心動かされました!
沖ゼミでは、いつでも入塾説明&無料体験を実施中!!
この機会に一度、前澤先生の授業を受けてみてください✨
国内だけでなく国外でも講師経験のある前澤先生の授業は、
ライブを見ている感覚できっと時間もあっという間!
心動かされること間違いなしです😆
体験授業の申込みは電話、LINEのどちらでも可能です。
TEL:098-864-0551
HPでは授業情報やお知らせを発信しておりますので
こちらもぜひご覧ください✨
2022.5.16
【沖縄本校・普天間校】オススメ授業&講師紹介✨第11弾✨キハダマグロ釣ります🎣🐟玉山 あかね先生
沖ゼミブログをご覧の皆さん、こんにちは!
沖縄本校アドバイザーの🌻池間 菜々夏(いけま ななか)🌻です😊
新入社員による講師インタビューのお時間です♪
本日ご紹介する講師は、、、たまやま
英語科の玉山 あかね先生です!
玉山先生は、
沖縄本校にて、過卒 英語 選抜、高3 英語 選抜、高3 英語 標準、
高2 英語 難関、高2 英語 応用を担当🔥
●過卒 英語 選抜、高3 英語 選抜では、主に二次対策を行っており、記述力を身に付ける授業になっております。添削指導も行っています。
●高3 英語 標準では、共通テストで足を引っ張らせないような基礎力を育成しています。
●高2 英語 難関では、高3生で選抜クラスに入れるよう、今のうちから難解な長文読解の問題に触れさせています。
●高2 英語 応用では、基礎力を強化し、共通テストで7割、全国平均を超えるような指導を行っています。
↑高3 英語 標準クラスの授業風景
玉山先生は、東京都練馬区出身。
なんとあの、早稲田大学をご卒業され、大学院まで出たスゴイお方なんです😎✨
早稲田大学人間科学部(現スポーツ科学部)の大学院時代、スポーツ人類学の研究をしていて
「文明が発達するにつれて、スポーツの場における暴力はなくなってくるのが定説だが、
同じ南風原町内での綱引きの場で、その文化が残っている部落とそうでない部落があるのはなぜなのか」
について研究していたそうです🧐
趣味は、釣り🎣とカメラ📸
📸カメラは、プロのカメラマンや写真家の方の講座を受講しており、もう7年経つそう!
🎣釣りでは、自分の予想が的中した瞬間が1番楽しいそうです😆🙌
お魚の種類によって動きが違うため、どのお魚が釣れているのか予想できるとのこと😮
す、すごい、、、。
65kgのキハダマグロ(スーパーで売っているマグロです)や
4kgのイカも釣ったことがあるパワフルな玉山先生💪🐟🦑
↑キハダマグロ65kg(左)、イカ4㎏(右)
そんな玉山先生に、
刺身を醤油以外で美味しく食べれる組み合わせを教えていただいたので
皆さんにも共有しちゃいます🐟🐟🐟
それは、、、塩とゴマ油!!!
赤身はもちろん、白身だったらなんでも美味しくなるそうです✨
私自身、お刺身大好きなので、早速スーパーで買って実食してみます😋💗
↑池間菜々夏(左)、玉山あかね講師(右)
~玉山先生から受験生の皆さんへ~
「沖ゼミで勉強法を学んだら、自分に合った方法を見つけてみて下さい。それを身に付けたら一生使えるスキルになります。思考を受験勉強だけにしてしまうと、どうしても苦しくなってきます。自分に合った勉強法を見つけながら進めていくことで楽しくなってきます。講師やアドバイザーと相談しながら、自分自身に合う学び方を見つけ、そのスキルを身に付け、自分の財産にしましょう!」
英語に苦手意識を持つ生徒から、
難関大合格を目指す生徒まで幅広く指導!
圧巻の英語力を武器に展開する授業は
生徒から大好評!
自信の様々な経験を活かし、知識の定着だけでなく、
「思考力」や「表現力」をとことん引き出す!
君も沖ゼミで、第一志望合格を掴み取ろう!
入塾説明・無料体験 好評実施中!!
体験授業の申込みは電話、LINEのどちらでも可能です。
2022.5.16
【首里校】新入社員による講師インタビュー!🌿第2弾🌿パン作りがマイブームの松本先生🍞✨
沖ゼミホームページをご覧の皆様、こんにちは😊
首里校運営管理部の福崎です!
皆様お待ちかねの新入社員による講師インタビュー第2弾!!!
ということで、今回ご紹介する講師の方は、、、
首里校副教室長 松本公子(まつもと きみこ)先生です!
〈松本先生の簡単なプロフィール〉
栃木県出身、早稲田大学卒業の松本先生は1999年に来沖🌺
ほんわかした雰囲気とは裏腹に、男兄弟の中で育ったというギャップです😮‼️
スピリチュアルなものが大好きで、星座や血液型の占いについての知識は
沖ゼミ内で右に出る者はいません(笑)
松本先生は多趣味で、ヨガやアロマ、観葉植物などにもハマってた時期があるそうです😊
そんな松本先生の最近のマイブームはパン作りだそうです~!🍞
◆首里校では、高1国語、高3現代文・古文、過卒現代文を担当👘
松本先生の国語の授業は、
①やるべきことをやる=基礎を固める
②自分で考える
ことを大切にしています!
😣「国語の基礎って何をやればいいの??」「どうやって勉強したらいいの??」というあなた!
沖ゼミ首里校では教科ごとの勉強法をまとめたプリントがあります!
もちろん国語の勉強法もバッチリ載っているので、ぜひ参考にしてくださいね👩🏻🏫
松本先生の授業を通して、
・筆者の言おうとしていること・話の流れがわかる力
・小手先のテクニックだけでなく将来的に社会について学んだり、
考えたりするときに役立つような学習の姿勢
を身につけていきましょう!!!
☆松本先生からのコメント☆
「人間は完ぺきではありません。間違えることもあります。間違えたことを乗り越えて、どんどん新しい自分を作っていくことを一緒にやっていきましょう。」
松本先生から暗記やテクニックに頼らない本物の
読解力を身につけよう!!!
この過程が合格をつかみ取る💪🏻✨
入塾説明・無料体験 好評実施中!!
【LINEからのお問い合わせも可能です】
下記のQRコードを読み取ってお問い合わせ下さい。
【お電話でのお問い合わせはこちら】
フリーコール0120-995-039、首里校直通:(098)-884-3141!
お電話での受付時間:(月)~(土) 14:00~22:00
(LINEなら24時間受付中! 返信は上記の時間帯となります)
2022.5.12
【沖縄本校・普天間校】オススメ授業&講師紹介✨第10弾✨オトモを連れています😆森 華子先生
沖ゼミホームページをご覧の皆さん、こんにちは!
沖縄本校アドバイザーの🌻池間 菜々夏(いけま ななか)🌻です😊
新入社員による講師インタビューのお時間です♪
本日ご紹介する講師は、、、
国語科の森 華子(もり はなこ)先生です!
森先生は、沖縄本校にて、
過卒 漢文 応用、高3 国語 標準を担当🔥
●過卒 漢文 応用では、共通テスト満点を目指せる授業になっております。
☆森先生からのコメント☆
「漢文は、国語の中でも満点を取れる分野です。その方法を伝授します!」
●高3 国語 標準では、現代文と古文をメインに指導しており、
基礎学力を定着させる授業になっております。
☆森先生からのコメント☆
「文章を読むうえで必要な現代語の知識や、文学的文章の語彙など、基礎を改めて見つめ直しましょう!」
そんな森先生は、千葉県松戸市出身🥜
ゲームと漫画が大好きだそうで、
特に、モンスターハンターのキャラのオトモがお気に入り🎵
いつも腰に身に付けているそうなので、
是非チェックしてみてください👀 (下の写真でも確認できます😆)
しかし、アクション系は苦手だそうです。(笑)💦
オススメの漫画は『キングダム』!!!
センター試験で、キングダムの主要キャラ三名が一堂に会したことがあり
漫画を読んだことのある人はそのシーンをリアルにイメージできたそうです!
※キングダムのネタバレのクレームは受け付けません。by森先生
最近の嬉しかった出来事は、
「トイレ掃除をしなきゃ!!」と思っていた帰宅後、
ご家族が掃除してくれていたことだそうです😊✨
~森先生から受験生の皆さんへ~
「私の授業に来て下さい!!LIVEでしか伝えられないことがあります!!💪🔥皆さんの基礎学力を強化し、大学進学後に必要な思考力も身に付けます!」
↑池間菜々夏(左)、森華子講師(右)
ただ暗記をさせるのではなく、
一つ一つの単語の背景に着目しながら、
明るく楽しく、飽きさせない授業展開で
国語のおもしろさを伝えている森先生。
その心構えは、生徒に対しても同様で、
どんなに苦しい状況でも可能性を信じぬき、
一人一人と丁寧に向き合います。
森先生の授業を受けて、
国語が好きになったという生徒続出!!
強化した基礎力が
入試本番で強力な武器になる!
入塾説明・無料体験 好評実施中!!
体験授業の申込みは電話、LINEのどちらでも可能です。
2022.5.10
【那覇本校・泉崎校】講師紹介🌸第四弾🌸アウトドア好きの物理講師!与那原大輔先生
沖ゼミホームページをご覧の皆さま、こんにちは!
この度那覇本校運営管理部に配属になりました、
新入社員の浜川 智樹(はまかわ ともき)と申します。
本日は「新入社員による講師インタビュー」第四弾を掲載いたします!
本日ご紹介させていただくのは・・・・・
理科科の与那原大輔(よなはらだいすけ)先生です!
与那原先生は与那国島のご出身で防衛大学校のご出身。
那覇マラソンで6回の完走経験がある文武両道な先生です。
また、休日は趣味の料理を生かしてパンから手作りのサンドイッチ片手に海でのんびりされているそうです。
そんな与那原先生は、那覇本校にて高③生・過卒生の物理を担当されています!!
入試頻出の内容に絞って受験生が躓きやすいポイントをフォローしながら
毎週の授業を行っています。🎵
4/23(土) 高3生、琉球大学医学部・県外志望生対象 物理応用クラスの授業風景
そんな与那原先生から受験生に一言!
「大学受験はマラソンのようなものです。短距離走はありません。ペース配分がとても重要です。
僕がみんなのペースメーカーになります。一緒に受験を乗り切っていきましょう!」
与那原先生は那覇本校で毎週土曜日に物理応用のクラスを受け持っています。
琉大医学部や県外大学を志望する生徒は与那原先生の授業を受けてみませんか?
沖ゼミでは、いつでも入塾説明&無料体験を実施中!!
体験授業(国、数、英)のお申込みは電話、LINEのどちらでも可能です。
TEL:098-864-0551
2022.4.28
【沖縄本校・普天間校】オススメ授業&講師紹介✨第9弾✨シティーポップにハマっています🎵島袋 均先生
沖ゼミホームページをご覧の皆さん、こんにちは!
沖縄本校運営管理部の🌻池間 菜々夏(いけま ななか)🌻です😊
新入社員による講師インタビューのお時間です♪
本日ご紹介する講師は、、、
しまぶくろ ひとし
化学講師 兼 数学講師の島袋 均先生です!
島袋先生は、沖縄本校にて、
過卒 化学 応用、高3 化学を担当🔥
GW明けから化学基礎も入る予定です🌱
→量が多い化学を、コンパクトにしっかりと点数を取れる授業となっております。
また、沖ゼミJrでも、
中3 数学、小5 算数を担当しています📝
→生徒と仲良くなって打ち解け、一緒に勉強できる雰囲気作りからしていて、ぐんぐん成績上げれる授業となっております!☆
化学を得点源にしたい方は大大大必見です!!!
そんな島袋先生は、沖縄県北谷町出身。
音楽を聴くのが好きで、最近は何故かシティーポップにハマっているそうです🎵
皆さんも聞いてみてね😆🎵
大学時代は、「よく遊びよく学び」を実践していたそう😎
なので、これから大学を目指す君たちには、
1番重要なキャンパスライフを送ってほしいと仰っていました。
それを実現するためにも、今は頑張り時、踏ん張り時ということですね!💪🔥
最後に、島袋先生から、
化学が苦手な子へ向けてメッセージをいただきました。
「化学は、勉強しなければいけない分野がたくさんあり、大変な科目ですが、身近な物や、身近な話題にも使われているので、興味を持って、化学が社会にどう役立っているのか、周りを探してみましょう🍃 そうすればきっと、化学のおもしろさに気づくことができると思います。」
↑池間菜々夏(左)、島袋均講師(右)
化学は、将来の医療やエネルギー問題など、
社会問題を解決する鍵を提供してくれる科目
ですらあります。
高度かつ楽しい授業で、
一人でも多くの生徒に化学の楽しさを伝え、
夢を叶えてもらう島袋先生の授業✨
君も、周期表のある楽しい人生を
沖ゼミで!!!
入塾説明・無料体験 好評実施中!!
体験授業の申込みは電話、LINEのどちらでも可能です。