沖ゼミブログ
2022.5.10
【那覇本校・泉崎校】講師紹介🌸第四弾🌸アウトドア好きの物理講師!与那原大輔先生
沖ゼミホームページをご覧の皆さま、こんにちは!
この度那覇本校運営管理部に配属になりました、
新入社員の浜川 智樹(はまかわ ともき)と申します。
本日は「新入社員による講師インタビュー」第四弾を掲載いたします!
本日ご紹介させていただくのは・・・・・
理科科の与那原大輔(よなはらだいすけ)先生です!
与那原先生は与那国島のご出身で防衛大学校のご出身。
那覇マラソンで6回の完走経験がある文武両道な先生です。
また、休日は趣味の料理を生かしてパンから手作りのサンドイッチ片手に海でのんびりされているそうです。
そんな与那原先生は、那覇本校にて高③生・過卒生の物理を担当されています!!
入試頻出の内容に絞って受験生が躓きやすいポイントをフォローしながら
毎週の授業を行っています。🎵
4/23(土) 高3生、琉球大学医学部・県外志望生対象 物理応用クラスの授業風景
そんな与那原先生から受験生に一言!
「大学受験はマラソンのようなものです。短距離走はありません。ペース配分がとても重要です。
僕がみんなのペースメーカーになります。一緒に受験を乗り切っていきましょう!」
与那原先生は那覇本校で毎週土曜日に物理応用のクラスを受け持っています。
琉大医学部や県外大学を志望する生徒は与那原先生の授業を受けてみませんか?
沖ゼミでは、いつでも入塾説明&無料体験を実施中!!
体験授業(国、数、英)のお申込みは電話、LINEのどちらでも可能です。
TEL:098-864-0551
2022.4.27
【那覇本校・泉崎校】講師紹介🌸第三弾🌸甘いの大好き!親しみやすい金城先生🍰
ホームページをご覧いただいている皆様、こんにちは!
那覇本校運営管理部の下地桃加(しもじももか)です😊
こちらでは深堀エピソードを中心に講師陣を紹介✨
また、沖ゼミホームページでも講師紹介を行っておりますので
ぜひご覧ください😊 URL👉沖縄受験ゼミナール – 小中高一貫教育で差をつける沖縄の予備校 (oes-oki.co.jp)
今回ご紹介する先生は、、、👏
数学科の金城昴(きんじょうこう)先生です😆
金城先生は琉球大学教育学部出身!小学校教育を専攻していたそうです✨
教育実習等で小学生と触れ合うことが多かった金城先生は
とっても親しみやすく話しやすいと評判!!💃
今年の3月には生徒たちから「先生~卒業アルバムにコメントかいてください😍」と人気物だったそうです!
休日は、ゲームをして過ごすことが多く、中でもホラーゲームが大好きだと仰っていました👻
他にも、マンガ系のイラストを描いたり、地元の友達とバスケやバレーをすることもあるそう🏀🏐
多趣味な金城先生ですが、甘いものも大好き🤤
今一番ハマっていることは、お菓子探しをすること🍪
毎日のおやつを買いに行くことがとっても楽しみだそうです🎵
中でも、チョコパイと牛乳のセット🍫🥛は別格とのこと✨
特別な日や気分がノッている時に食べるのが最高だと嬉しそうに話していました😆🌈
そんな金城先生は、
那覇本校にて高3・過卒の数学ⅠA・ⅡB 基礎・標準クラスを担当📚
泉崎校では高3数学ⅡBを担当しております!
金城先生の授業は予備校だからこそできる面白く楽しい授業!!
金城先生自身、数学が苦手な時期があったため、数学が楽しくないという生徒の気持ちがわかるそうです。
そのため、楽しく理解してもらうをモットーに授業を行っております😊
数学を好きにならなくてもいいから、点数を取ることができるようになってもらいたい!!
そんな思いから、楽しく明るい授業を意識しているのだそうです✨
数学苦手な方も安心して授業を受けることができますのでぜひ一度体験にいらしてください✨
沖ゼミでは、いつでも入塾説明&無料体験を実施中!!
体験授業の申込みは電話、LINEのどちらでも可能です。
TEL:098-864-0551
2022.4.27
【那覇本校・泉崎校】講師紹介🌸第二弾🌸運動神経抜群!遠山先生🚴✨
ホームページをご覧いただいている皆様✨
お久しぶりです!!那覇本校運営管理部の下地桃加(しもじももか)です😊
こちらのブログでは深堀エピソードを中心に講師陣を紹介✨
また、沖ゼミホームページでも講師紹介を行っておりますので
ぜひご覧ください😊 URL👉沖縄受験ゼミナール – 小中高一貫教育で差をつける沖縄の予備校 (oes-oki.co.jp)
今回ご紹介する講師は、、、、、👀
数学科の遠山基樹(とおやまもとき)先生です🎵 パチパチパチパチ👏
遠山先生は北海道出身👀⛄
沖縄生活は今年で13年目!とっても暖かくすごしやすいと仰っていました😆
そしてHPにも書きましたが遠山先生は運動神経抜群!!
最近の休日の過ごし方はなんと、、ロードレース🚴✨
以前まではキックボクシングをやっていましたが、お子様が自転車に乗れるようになり
サイクリングをしているうちに、ロードレースへ興味がわいたとのこと😊
現在はチームに所属しており、南部地域を60km走ることもあるそう!!すごすぎる、、、
5月22日(日)には、キャンプ・キンザーで行われるトライアスロンへ参加予定🚴🏊
皆様!これは応援必須案件です!!遠山先生へエールを😆🏳🌈
そんな運動神経抜群な遠山先生は、
那覇本校にて高2・高3・過卒の数学ⅠA~Ⅲを担当📚
遠山先生の授業は、数学の本質を理解することができる授業!!
学校の授業では教わらない、教科書や参考書等には載っていない内容に
重きを置いており、とてもわかりやすい授業となっております🔥✨
沖ゼミでは、いつでも入塾説明&無料体験を実施中!!
この機会にぜひ一度、体験授業にいらしてください✨🎵
体験授業の申込みは電話、LINEのどちらでも可能です。
TEL:098-864-0551
2022.4.19
【那覇本校】合格者速報!!!
県外国公立大学の合格者も続々と出ております!!
九州大学‗薬学部‗創薬科学科‗時崎蒼爽(開邦)
熊本大学_法学部_法学科_仲里凌司那覇
神戸大学_経済学部_経済学科_島袋翔太(那覇国)
京都府立大学_生命環境学部_環境・情報科学科_喜舎場琴葉(那覇国)
東京都立大学‗法学部‗眞榮城 欣乃介(那覇)
みなさん本当に合格おめでとうございます!👏
これからもブログ内で嬉しい報告をどんどんお届けしていきます!
今後も沖ゼミ生の躍進に乞うご期待!!
入塾説明・無料体験 好評実施中!!
体験授業の申込みは電話、LINEのどちらでも可能です。
お問い合わせはこちら↓↓↓
電話番号 098-864-0551
2022.4.19
【那覇本校・泉崎校】講師紹介🌸第一弾🌸関西弁がキュートな草野先生✨
皆様、こんにちは♪
那覇本校運営管理部の下地桃加(しもじももか)です😊
今日からブログでも那覇本校・泉崎校舎の講師紹介を行っていきます!
こちらでは深堀エピソードを中心に講師陣を紹介✨
また、沖ゼミホームページでも講師紹介を行っておりますので
ぜひご覧ください😊 URL👉沖縄受験ゼミナール – 小中高一貫教育で差をつける沖縄の予備校 (oes-oki.co.jp)
記念すべき第一弾は、国語科の草野七穂(くさのななほ)先生🎵
草野先生はなんと!兵庫県出身✨
就職を機にここ沖縄へ引っ越してきたとのこと🌴🌺
話の合間に出る関西弁がとってもキュートな先生です💛
趣味は面白そうと思った本を買って集めること!📚
ただし、読むとは限らないとのこと😂
でもでも!お家にどんな本があるのか気になりますよね👀
草野先生のおすすめの本はズバリ!鴻上尚史著の
『鴻上尚史のほがらか人生相談 息苦しい「世間」を楽に生きる処方箋』(朝日新聞出版)です!
★草野先生おすすめポイント★
鴻上氏の非常に現実的な回答は、どんな読者も納得し温かな気持ちになるものばかり😊ぽかぽか。
特に「大学生の息子が俳優になりたいと言い出し、将来が心配な両親はそれに反対している」という内容の
相談への回答は秀逸とのこと😲 どんな回答なのか気になる・・・笑
そんな読書大好き草野先生は、高1・2生を中心に現代文と古文を教えています。
・現代文では、出題者の意図がわかる読み方を
・古文では、誰もがつまづきやすい動詞の読み方を
暗記するのではなく理解する授業を行っております!!
沖ゼミ那覇本校・泉崎校では無料体験実施中!
草野先生の授業は、那覇本校にて受けることが出来ますので
この機会にぜひ受けてみてください!!
体験授業の申込みは電話、LINEのどちらでも可能です。
お問い合わせはこちら↓↓↓
TEL:098-864-0551
ラインはこちら!
2022.3.23
【泉崎校】2022合格者速報!!!泉崎校は現役合格者多数!
こんにちは!😊 那覇本校から池間です。
泉崎校からも多くの合格者が出ています!!!
泉崎校に通塾している大半の生徒が部活動をされており、
みなさん勉強と両立しながら合格を勝ち取りました!!!
本当に合格おめでとうございます👏🎊✨
沖ゼミは、
部活動と受験の両立にも強い!!!🔥🎺
これからもブログ内で嬉しい報告をどんどんお届けしていきます!
今後も沖ゼミ生の躍進に乞うご期待!!
入塾説明・無料体験 好評実施中!!
体験授業の申込みは電話、LINEのどちらでも可能です。
お問い合わせはこちら↓↓↓
電話番号 098-864-0551
2022.2.11
泉崎校合格速報part②‼‼
昨日、琉球大学より、推薦入試の合格速報届きましたので、紹介したいと思います‼‼‼
今回はの主役は…
琉球大学 工学部 工学科 社会基盤デザインコース 合格
🌸那覇高校 3年 外間 光さん🌸
笑顔がとっても素敵な光さん‼‼ 毎回授業に休むことなく参加し、着実に力をつけてくれました!納得の合格だと思います。
その実直さを大学でも活かし、より大きく成長できることを願っています(*^^)
合格おめでとうございます🌸
泉崎校ではその他にも花を咲かせた生徒がたくさんいますが、掲載準備中のため準備ができ次第どんどん掲載していきたいと思いますので楽しみにしていてください(^^)/
再来週には一般前期試験・その後の後期試験へとまだまだ諦めず頑張っている生徒がたくさんおり、各担当の先生方やアドバイザーはもちろん、保護者の皆様一丸となって大輪の花を咲かせようとしてます。最後まで粘り強く挑戦していきたいと思います!
沖ゼミは、琉球大学合格・推薦入試合格にも強い!!
無料体験授業も実施中!!
体験授業の申込みは電話、LINEのどちらでも可能です。
お問い合わせはこちら↓↓↓
電話番号 098-864-0551
2022.1.15
2022年度 共通テスト速報! プロ講師たちの英語レビュー!
今日は2022年1月15日(土)、共通テスト本試の1日目が行われました。
沖ゼミ生の皆さんが実力を発揮して、良い受験本番になっていることを祈るばかりです。
明日1月16日は2日目、理系科目!
沖ゼミ生には理系の生徒や県外国公立を志望している生徒が多いため、
理系科目がどのように出題されるのか非常に気になるところではありますが、
きっと沖ゼミ生なら大丈夫!健闘を祈る!
さて、そういった中、那覇本校では、
英語の講師たちが来週の特別授業や今後の指導のために、
早速、2022年度共通テストを解いています!
せっかくなので、速報として、
プロ講師による英語共通テストのレビューをお届けしたいと思います!
今回は、人気ベテラン講師のトレン先生と若手筆頭株の池間先生・長濱先生が実際に解いてみてコメントしてくれました!
長濱先生:全体的には若干難しい印象。幅が狭い勉強をしていた生徒にとっては苦しかったかも。あと、話の内容がやっぱり固いかな。いつもは第3問ぐらいからリラックスできたのに。それと、情報が多くて、散らばってるから、スキャニングしていない生徒には苦しかったかも。
第1問のAがいつもと違っていたので戸惑った人も多いかも。第2問も少しややこしいよね。いつもは上下で分かれていたのに、今回は左右でわかれていて読みづらいって思った人もいるんじゃないかな。
池間先生:全体的には、やっぱり必要な情報を探すのが、生徒にとっては難しかったのかなと思いました。解いていて思ったのは、一般常識や他の科目で習ったこともちゃんと理解していれば、より解きやすくなる問題も一部ありましたね。
第3問は、必要な情報だけ拾って解く方法で割と普通に解ける問題だと思います。ただ3番は複数の情報を理解して、整理しないと答えに辿り着かないから少し大変ですね。第4問は、広告の問題だと割引などの補足情報が広告内の下に書いてあるケースが多いのですが、今回は第三者のブログという形式で出だされており、補足情報が文章内にあったのも少し戸惑ったかもしれませんね。
トレン先生:全体的に語数が約700語ほど増えており、全文を読もうとした生徒は最後まで読むのにかなりの集中力が必要だったのではないか。ちなみに、700語というのは昨年度の共テ英語第6問Bに近い語数です。後半の問題では、難しい語彙も散見されたので、語彙力があった生徒は有利だったと思います。沖ゼミの英語の授業で、普段から訓練しているスキャニング技術を身に付けている生徒だったら、安心して全ての問題に取り組めたと信じています。
第5問も第6問も若干アカデミックな内容に変化しており、第6問Aの題材は2次試験でも扱われたこともあるものだったが、例年通りその知識がなくても解ける問題ではあった。
今回の話の内容を簡単にまとめてみました!
・語数が増えており時間がかかる。
・あえて読みづらくしている部分がある。
・文章の内容は難しくないが、答えの根拠は見つけにくい。
・選択肢の正誤を判定するために複数の要素から検証する必要があった。
・マーク数が増加している。
・題材がアカデミックになってきている。2次試験で出題されるような題材もあった。
沖ゼミプロ講師による共通テスト速報はいかがだったでしょうか。
今回の共通テストの分析結果をもとにした特別授業を那覇本校・首里校・泉崎校で開催予定となっておりますので、興味のある方は下記の記事もご覧ください。
以下をクリック!!
→→→沖ゼミ新着情報1/15←←←