お知らせ
2015.8.26
8/31(月)~ 後期授業スタートします(中等部)
8/31(月)から後期通常授業がスタートします。2学期からの通塾をお考えの方は申込みをお早めに。
中等部では高校進学後にも通用する勉強方法を生徒達に伝えたいと考え、学校授業の先取りをする予習型で後期授業を展開します。
予習型のメリット
①1つの学習内容について考える時間が大幅に増えるので、学習内容を長期的に定着しておくことができる。
②学習内容が長期的に定着しているので、複数単元にまたがってより深く幅広く学問をとらえることができる。
②教科書内容を早く終わらせることで受験勉強に費やす時間を多く確保できる。
④予習をしているので学校の授業でつまづく可能性が限りなく低くなる。
中高一貫のプロ講師による集団授業では、教科書内容の指導だけでなく、入試や模試・定期試験で出題される応用問題の考え方や解き方のコツ、結果を出すための勉強方法なども学ぶことができますし、
プロ講師による個別指導では生徒が疑問に思ったことを気軽に質問でき、疑問を解決できる環境を整えています。
(実際に指導しているの生徒達の声の一部です)
・学校より先に進んでいて、一つ一つの授業が充実している(私立中1年)
・授業が分かりやすいし、授業中に問題が解けているか見回って確認してくれている(公立中2年他多数)
・教えられた勉強法を試してみたら成績が上がった(公立中3年)
・自習でも分からない所があれば先生が教えてくれる(私立中1年他多数)
・自習で勉強したい内容にすぐに対応してくれる(私立中3年)
・中高一貫なので中学、高校、大学の情報が多い。実際に合格した先輩の話を聞ける(公立中3年生他多数)
勉強に対して前向きな気持ちになった人、将来のために勉強を頑張りたい人。沖ゼミの中等部はそんな人達にとことん協力し勉強の環境を整えることを約束しています。
15:29 | カテゴリー: 中等部・小学部。
2015.8.24
台風15号の接近に伴い本日は閉館いたします。
8月24日(月)は、バスが始発から終日運休となっているため、授業は休講です。
なお、明日のバス運行状況につきましては各自台風情報ニュースを確認下さい。
14:44 | カテゴリー: OESグループ。
2015.8.21
台風15号が接近しています!
台風15号が発生しています。沖縄本島には24日(月)頃に近する予定です。
台風接近時の授業は以下の通りです。
——————————————————————————————-
台風情報ニュースでバス(市外線)が運休を発表した場合
ケース1:午前6時にバス(市外線)が運休している時は、午前の授業は休講となります。
ケース2:午後からの運休を発表している時は、午後からの授業は休講になります。午前中の授業に関しては交通機関が止まってからでは帰れなくなりますので、各自判断して自宅学習にして下さい。
ケース3:バス(市外線)が終日運休を発表した場合は、終日休講です。自習室等の沖ゼミ施設は利用できません。
——————————————————————————————-
台風情報ニュースでバス(市外線)の運行再開を発表した場合
運行再開の3時間後に開館します。
※ただし、午後3時までに運行再開しなければ終日閉館となります。
※バスが通常運行している場合は通常通りに授業を行いますが、強風などで登校に危険を伴うと各自が判断した場合は、無理をせず自宅学習に切り替えて下さい。
※天候の状況を見て休講にする場合は、HP上でお知らせしますので、確認して下さい。
※ いずれの場合も、自転車、バイクによる登校は危険ですので、一切不可です。
15:03 | カテゴリー: OESグループ。
2015.8.1
河合全統記述模試申込受付中です!(那覇本校)
河合全統記述模試の受付〆切が8月14日(金)までとなっております。
全学年受講可能となっておりますので、ぜひ1・2年生も申し込んで下さい。
また、本模試は8月16日(日)に琉大で行われる会場模試とドッキング判定が可能ですので、
会場模試を申し込んだ生徒はセットで受講するようにしましょう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
河合全統記述模試
受講料:4,000円
総合科生は夕方4時まで、現役生は夜9時までの申込となっております。
18:24 | カテゴリー: 那覇本校。