お知らせ
2020.5.30
【首里校】オリエンテーションのお知らせ【高3生】
沖縄受験ゼミナール首里校では6月1日(月)に高校3年生向けにオリエンテーションを行います。
志望大学別の開催です。
①18:40~19:40 医学科・旧帝大・難関国公立大・難関私大
②19:50~20:50 琉大・県看・名桜・県外国公立大・県外私大
③21:00~22:00 ②の内容と同じ
これから本気で頑張りたいと思っている,あなたの参加をお待ちしております。
20:41 | カテゴリー: 首里校。
2020.5.27
【沖ゼミ沖縄本校/普天間校】推薦対策オリエンテーションのお知らせ
こんにちは!沖ゼミ沖縄本校/普天間校事業部です
沖ゼミ沖縄本校では、
5/30(土)に「総合型選抜・学校推薦選抜オリエンテーション」を実施します。
今年は新型コロナウイルスの影響で長期間の休校があったり、共通テストの初年度で受験形態が予測しづらかったりと、受験生にとってはとても悩ましい状況になっています。
そんな中、いち早く合格を決めたり、合格のチャンスを一つ増やす為にも推薦入試にはぜひ挑戦して欲しいと思います。当日は、「推薦入試に挑戦するとどんなメリットがあるのか」、「どういう風に準備をしていけばいいのか」をわかりやすく説明します
三密を避ける為に、予約制で3回に分けて実施します!(話す内容は同じです)
日時:5/30(土)
場所:沖ゼミ沖縄本校
第1部:16:00~17:00 (601教室)
第2部:17:30~18:30 (502教室)
第3部:19:00~20:00 (601教室)
当日は、沖ゼミ生以外の参加もです!
お友達で沖ゼミに興味のある子がいたら、連れて来てね!
※1F受付横に掲示されている予約表に名前を記入して下さい
直接予約される方はこちらまでお電話下さい
沖縄受験ゼミナール沖縄本校 098-933-0339
16:00 | カテゴリー: OESグループ。
2020.5.18
対面授業の再開について
令和2年5月18日
沖縄受験ゼミナール
進路指導部
対面授業の再開について
新型コロナウイルスの感染拡大防止のための休講措置、並びにこの期間のオンラインでの授業提供・質問受付にご理解、ご協力頂きありがとうございます。
沖縄県では5月14日(木)より県内における休業要請の一部が解除されました。この休業要請の解除に伴い、沖縄受験ゼミナール(以下「沖ゼミ」)では対面授業を5月21日(木)より再開致します。ただし、授業の参加人数や教室のキャパシティー等を考慮し、一部授業並びに沖ゼミの全授業において今後も当面はオンラインでの授業の提供を継続致します。
対面授業を再開する講座については座席配置や参加人数、時間の調整等を行い、3密とならないよう配慮を行います。
どの講座が対面授業を再開し、どの講座がオンラインでの提供を継続するのかにつきましては、沖ゼミ各教室(事業所)における調整を経たのち各ご家庭並びに生徒さんにご連絡致します。
一旦授業再開とはなりますが、今後も県内の新型コロナウイルスの感染者数等の状況や県の要請を注意深く見守り、状況によってはオンライン授業に戻すなど感染拡大防止のため柔軟に対応させて頂きたいと考えておりますのでご理解の程よろしくお願い致します。
——————————————————————————————————-
- 授業再開について 沖ゼミの取組
- 職員の健康管理について
- 講師、職員は出勤前に検温を徹底し、37.5℃以上の発熱や風邪のような症状が確認された場合は、自宅待機といたします。
- 授業実施のため、移動を必要とする講師は、特に感染防止策についての徹底を指導いたします。
- 講師、職員は出勤後、授業前の手洗いを徹底いたします。
- 講師、職員は、マスク着用で授業、受付業務等を実施いたします。聞き取りにくい場合もあるかと思いますが、ご容赦くださいますようお願いいたします。
- 職員の健康管理について
- 施設の管理について
- 教室入り口に消毒薬を設置しています。入館時には手指消毒をお願いいたします。
- ドアノブ、スイッチ、手すり等多くの方が触れる箇所は適宜、消毒を行います。
- 授業前に教室の机、椅子の消毒を行います。
- 授業前、休憩時間には換気を行います。
- 講師と1番前の座席の間隔をできるだけ確保します。
- 塾生指導
- 生徒入館時には、消毒または手洗いの指導を行います。
- 教室内では塾生の皆様もマスクの着用を必ずお願いいたします。
- 指導に従っていただけない場合は、退室していただくこともあります。
- ご家庭へのお願い
- 登塾前に検温をお願いいたします。37.5℃以上の発熱がある場合は、登塾をお止めください。
- 風邪に似た症状や倦怠感を自覚、他覚される場合は登塾をお止めください。
- 37.5℃以上の発熱、風邪に似た症状がある場合は、医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。また、受診結果を所属校舎までご連絡くださいますようお願いいたします。
- お子様への咳エチケット、手洗い、うがいの奨励をお願いいたします。
- 授業時は必ずマスクの着用をお願いいたします。
- 登塾後、37.5℃以上の発熱、連続する咳、くしゃみ等の症状が確認された場合、退室していただき、保護者連絡後、ご帰宅いただきます。
- 当面の間、長時間にわたる授業を除き、食事は極力お控えくださいますようお願いいたします。また、水分補給についても水筒やペットボトルは補給後、机の上等に放置せず、速やかに鞄の中に入れる等 感染防止のご指導をお願いいたします。
14:18 | カテゴリー: OESグループ。
2020.5.1
休校の延長について
令和2年5月1日
沖縄受験ゼミナール
進路指導部
休校の延長について
日頃より沖縄受験ゼミナールにご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。県や市の発表を受け、沖縄受験ゼミナールは以下の通り対応することと決定致しました。
- 休校期間を延長し、5月20日(水)までは生徒の立ち入りを禁止とします。動画を視聴する際の教材の受け取りは可とします。その際は事前に電話予約をお願い致します。
- 5月21日(木)から通常通りの開館を予定していますが、状況によっては日程を早めての開校、または、更なる休校の延長等を行います。
補講について
緊急事態宣言(または自粛期間)解除後、夏季の期間や日曜日を利用して通常授業内容相当の補講を行います。
新規の説明等の来校は予約制で可とします。
来校の際は以下の通りご協力お願い致します。
・必ずマスクの着用をお願い致します。
・検温の上、発熱がある、または呼吸器系の症状がある場合は来校をお控えください。
質問、ご相談などは電話でも承っておりますので、直接校舎・教室へご連絡ください。
今後も会員の皆様が安心して学習できる環境づくりに取り組んで参りますので、各家庭でのご理解とご協力を宜しくお願い致します。
全教室共通フリーコール 0120-995-039
18:37 | カテゴリー: OESグループ。