沖ゼミブログ
2019.10.25
千里の道も一歩から
こんにちは
沖ゼミ首里校から与那原です
物理屋さんです
今年に入ってから,,,
コツコツと作業をしてきて,,,
ようやく完成しました
琉大物理過去問
2000~2016
古いデータを
綺麗なデータに打ち替えました
2005年より前のは
2006年以降の問題に合わせて修正しました
これで琉大物理の対策は
沖ゼミが最強だと思います
沖ゼミ生は
ここをクリック
してパスワードを入れると見れるようになっています
※一部だけ公開しています
パスワードは私しか知らないので
見たい人はパスワードを聞きに来てくださいね
あと
パスワードは定期的に変更しますので
入れなくなったらまた聞きに来てくださいね
では
沖ゼミ首里校
TEL:098-884-3141
2019.10.22
今開いてます!!
こんにちは
沖ゼミ首里校から与那原です
本日は即位礼正殿の儀となっておりますが
沖縄受験ゼミナールは通常授業ですよ
ということで
沖ゼミ内外に
今日は通常授業
であることを広く知らしめたいと思います
#拡散希望
祝日で学校が休みであることを利用して
午前中には高校生に対して補講も実施されていました
さて
日曜日に行われたラグビーの試合
負けてしまいましたが
感動して涙してしまいました
※にわかファンですが
ラグビーの魅力は
選手一人ひとりが
自分の役割を果たして
得点をとるチームスポーツ
の究極系だからだと思います
私の好きなバスケは
レ〇ロンとウェスト〇ルックとか一人でガンガン点を取る
個の技が光るスポーツでもあります
もちろん
チームの連携は大事ですが
個の力が大きいスポーツです
ラグビーも個の力は必要だと思いますが
圧倒的にチーム力が大事だと感じるスポーツです
だからにわかファンの私でものめり込めたんだと思います
そして
沖ゼミ首里校もチーム力の予備校です
これは県内最強だと思っています
私は物理担当なので国語を教えることはできません
しかし国語,数学,英語などの各科目のスペシャリストが
ラグビー日本代表に負けないくらいの連携プレーで生徒を指導しています
※沖ゼミ首里のヘッドコーチが最強だからです
私にできることは
沖ゼミ内外に
沖ゼミ首里校は最強のチームプレー予備校
であることを広く知らしめる事だと思うので
本日のブログを書く事に至りました
沖ゼミ首里の事を知らない生徒は
この機会に体験をしてみてはいかがでしょうか
では
今日はこの辺で
沖ゼミ首里校
TEL:098-884-3141
2019.10.18
【那覇本校】ノートの取り方講座を実施しました!
昨日は、「ノートの取り方講座」を実施しました!
たかがノート、されどノート・・・ノートを取る目的ってなんでしょうか。
今回は、「復習するためのノート」の取り方を目的に、実際に生徒が使用しているノートに
一つ一つ問題点をみつけ、改善点を指導しました。
ケアレスミスを防ぐため、自分が当時なぜこの問題につまづいたのか、過去の自分と向き合えるノートの作り方を学ぶことができた時間でした。
16:12 | カテゴリー: 未分類。
2019.10.18
即位礼正殿の儀
こんにちは
沖ゼミ首里校から与那原です
物理屋さんです
昨日はプロ野球のドラフト会議がありましたね
沖縄からは興南高校の宮城くんが1位指名でしたね
他にも何人か指名されていましたので
来年以降の活躍に期待です
ところで,,,とあるメディアさん,,,
2011年以来の沖縄から1位指名って書いてましたが,,,
2012年には沖縄尚学高校出身の東浜くんが3球団競合の1位指名でしたし
2015年には中部商業高校出身の多和田くんが1位指名ですよ~
しかも二人とも最多勝とってます~
さて,前置きはこの辺にして
10月22日は即位礼正殿の儀なので祝日です
そして,沖ゼミは通常通りの授業です
ってことは,,,
現役生にとっては早い時間から
先生に質問攻めにできる良い日です
スタッフはほぼフルメンバーで待機していますね
中間テストが終わったり
9月の模試の結果が帰ってきたり
やるべき課題が見つかったと思いますので
この機会を十二分に活かしてください
高校1,2年生もテストは終わってからも大事ですよ
できなかった問題←克服すべきもの
このタイミングで弱点を克服しておきましょう
では
沖ゼミ首里校
TEL:098-884-3141
2019.10.15
昨日は最後の「体育の日」,,,
こんにちは
沖ゼミ首里校から与那原です
物理屋さんです
現在!!!
沖ゼミ首里校では「スポーツの秋」
と称しまして(一部スタッフで)
ラグビー日本代表を全力応援をしています(一部スタッフで)
日曜日に行われたスコットランド戦も盛り上がりましたね
次の日曜日は準々決勝
9月のテストマッチで7-41と大敗を喫した南アフリカ戦です
沖ゼミ首里校スタッフ(一部)は既に戦いを今か今かと待っています
9月では大敗しましたが
次は当然勝つつもりで応援しますよ
さて,,,
センター試験まで100日を既に切っています
9月の模試で結果が思わしくなかった生徒もいると思いますが
沖ゼミ首里では生徒と面談をして
次の模試,その次,そしてセンター試験へ修正をしながら
合格へと突き進んでいます
ラグビー日本代表も9月は負けましたが
修正を加えて準々決勝に勝利し
準決勝,決勝へと進むつもりです(私的見解)
受験生も,しっかりと修正を加えながら精進しています
沖ゼミ首里校も
日本代表に負けない高い修正力で頑張っていきます
そして,今週は中間テストの学校もありますね
沖ゼミ首里校では1,2年生向けに対策時間割を組んで
しっかりと立ち向かっています
今回のテストで思うような結果が出なかった生徒さん,,,
期末テストも特別時間割を組んで対策をするので
勉強で悩んだら
高い修正能力を要する沖ゼミ首里校で体験してみてください
ではでは
沖ゼミ首里校
TEL:098-884-3141
2019.10.4
『〇〇の秋』
こんばんは。お久しぶりです。
那覇本校中等部アドバイザーの高江洲です。
まだまだ暑い日が続いていますが、時間帯によっては涼しくなってきたり暗くなるのが早くなったりと、夏の終わりを感じることも増えた気がします。(早く涼しい季節が来て欲しいという気持ちと、長い夏が終わりそうで寂しいという気持ちで撮った写真を添えます)
季節の変わり目は、より体調に気をつけて下さいね!!
食欲の秋、スポーツの秋、芸術の秋など、『〇〇の秋』が良く使われますが、私は読書の秋にしたいなと思っています。普段読まないような本にも挑戦し、様々なジャンルに触れてみたいです(^^)
皆さんはどんな秋にしたいですか?
沖ゼミ中等部那覇本校では秋休み期間中に下記のイベントを控えています!『勉強の秋』を過ごしましょう!
10/8(火)締め切り、11/8(金)実施の文章検定、まだまだ受検者を募集しています!年に1度しか実施していない検定となっていますので、この機会にぜひ受検してみてください!
また、再来週から秋休みが始まる学校もあり、沖ゼミでは10/15~19にかけて勉強見直しを行います。現在の勉強方法やテスト対策の見直し・通常授業の参加など無料でできますので、ぜひ沖ゼミ中等部那覇本校までお気軽にお問い合わせください。
21:57 | カテゴリー: 中等部・小学部。